株式会社シスナビ
+ フォロー
入社2年目で上流案件を担当できた秘密とは③

2023.03.14

入社2年目で上流案件を担当できた秘密とは③

実務未経験でエンジニアに転職って可能?と悩まれている方も多いのでは。
今回は営業から未経験でエンジニアとしてシスナビに入社した山田さんにインタビューしました。
今回は全5話中の第3話です。

=================================
営業時代よりもワークライフバランスが取りやすくなった
=================================
-営業からエンジニアにキャリアチェンジしてよかったことを教えてください

まずは営業時代に比べてものすごくワークライフバランスが取りやすくなったのは良かったです。これはシスナビの勤務体系が働きやすいからかもしれませんが、仕事後の疲れ具合でいったら今は営業時代の50%くらいだと思います。
あとは技術職、専門職なので、自分のタスクがはっきりしているところも良いです。もちろん臨機応変にやらないといけない場面もありますが、営業とは意味合いが違うのでストレスは減ったと自分は感じています。

-シスナビの会社としてのいいところはありますか

案件にアサインするときに入るように指示されるのではなく、「これどう?」って提案してもらえるところは良いと思います。
あと、私は最初テスト業務から始まりましたが、開発をやりたかったのでそれを伝えて勉強したら開発業務に携わることができました。見返りというか給与の面でも頑張った分は反映されています。
社内のコミュニケーションも活発だと思います。普段は朝会や夕会でオンラインで社員同士話したりとか、slackで雑談をしています。月一回のオフィスでの社員会ではみんなと会えるのが楽しいです。


続く > 入社2年目で上流案件を担当できた秘密とは④

当社では先輩社員とのミートアップも開催予定!「先輩社員と直接話してみたい!」という人もお気軽にエントリーお願いいたします!
↓↓↓エントリーはこちらから↓↓↓
https://cheercareer.jp/company/offer/4200/6634

↓↓↓説明会のご予約はこちらから↓↓↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/4200

投稿一覧
1234