株式会社シスナビ
+ フォロー
【23卒インタビュー第一弾】この会社でなら楽しく働けそうだなと思った②

2023.12.27

【23卒インタビュー第一弾】この会社でなら楽しく働けそうだなと思った②

こんにちは!

今回は2023年春に新卒入社した江木さんに、入社半年を振り返ってお話を伺いました。
「楽しさ」をキーワードに就活をし、実際に選んだシスナビで楽しんで働いていることが伝わってくるインタビューになりました。
「社会人って辛いことばかりなのでは?」と不安に感じている就職活動中の皆さんには、是非参考にしていただければと思います!

【23年卒社員プロフィール】
江木 隆登:2023年新卒入社。広島県出身でこの春初めて上京。

【インタビュー】
社会人として働く上で研修内容はとても気になったり、会社選びの重要なポイントだと思います。
エンジニアを目指し入社した江木さんが受けた研修は一体どんな内容だったか聞いてみました。

- 研修はどのように進みましたか -

外部研修を2ヶ月受講し、その後1ヶ月程度の内部研修を受けました。シスナビに入社して一番大変だったのが外部研修だったかもしれません。
元々私は知らない人と話すのが苦手だったのと初の上京で東京の人が怖くて、外部研修が始まった頃は全く他人と話せなかったんです。
カリキュラムの詰め込みも結構ハードだったので、外部研修を終えてシスナビに戻ってきた頃には結構くたくたな状態でした。
「あと1ヶ月しか研修ないけど大丈夫かな」とすごく心配だったのが本音です。

それで内部研修が始まったんですが、まず外部研修の復習から始まったので無理なく進められたのを覚えています。結果としては事前に抱えていた不安は解消できたと思います。
その後同期入社のメンバーと一緒に在庫管理システムのチーム開発を体験しました。
学生の時も学校の課題でチームを組んでゲーム開発をした経験はあったんですが、それとは全く違いましたね。
学生の頃はそれぞれの持ち場を各々が独自に進め、最終的に持ち寄ったものをがっちゃんこして無事動けば完成という感じ。

それがシスナビの研修では、コードの書き方などの各種仕様が全体的に統一されており、それを守りながら進めなければいけなかったので結構苦戦しました。
ただ、それぞれの担当した工程を細かくレビューしてもらえたので、なんとか形にすることができたと思います。
あとは、やはりシスナビの皆さんが良い人ばかりだったので、落ち着いてコミュニケーションを取ることができ人と話すのに慣れることができました。

続く。
シスナビでは説明会を積極的に開催しております!お気軽にご参加くださいね!

この投稿の著者
福田 武志
福田 武志
採用担当
約10年間SE・PGとして様々なプロジェクトに技術支援という形で参加してきました。
java言語を使用したシステム開発に携わることが多く、サーバーサイド・フロントサイドともに経験を重ねてきました。
趣味はドラムを叩くこと。高校生から続けています。
現在は技術支援と採用活動の二足の草鞋で多くの学生さんと交流させていただいております。
みなさんに会えることを楽しみにしております。
説明会だけでも遊びに来てください。
投稿一覧
12345