ベンチャー企業を目指す"24卒"必見|早期選考に進める!?就活イベントの活用方法まとめ

イベント 2022.09.15

ベンチャー企業を目指す"24卒"必見|早期選考に進める!?就活イベントの活用方法まとめ

ベンチャー企業に就職したい! 夏休み期間中のインターンや自己分析を終えてそう思う方もちらほらいるのではないでしょうか? 今回はそんなベンチャー企業に将来進みたい24卒のみなさん必見! 早期選考に進みやすい、納得のいく就活を進めやすい就活イベントの活用方法をまとめてご紹介します! おすすめの就活イベントもご紹介するので、ぜひこの機会にメリットを知って参加してみてください! ## ベンチャー企業への就活|注意すべき2つのポイント みなさんはどのように進路を選択しましたか? 一番最初に見た企業がベンチャーだったからベンチャー企業に進む! 元々大手の気質には合わないと思っているからベンチャー企業に進む! いろんな項目があるかと思います。 2つのポイントを共有いたします! ### 1|ベンチャー企業を見る前に!最低限の自己分析はできているか? ベンチャー企業に進みたい、もしくはもうすでにある程度志望職種など 決まっている人ほど下記の項目にすぐに答えれるか試してみてください! * なぜベンチャーに進むのか? * 企業選びの軸を言語化できるか? * 自身のモチベーションの源泉はどこか? などこの項目にパッと答えられなかった場合下記の記事見てみてください。 あなたの自己分析をより一層に深めるチャンスになるはずです。 就活記事 ### 2|選ぶためには情報が不可欠 一次情報を多く得ることが重要です。 一次情報とは? 「自分が直接体験して得た情報、もしくは自ら行なった調査や実験で得た情報」のことを言います。 #### <メリット> * 企業を選ぶ中で業界・業種のイメージをつけることができる * 選考に進んだ際に有利になる
#### <おすすめ収集方法> * 説明会 * OB/OG訪問 * イベントへの参加 などが挙げられます。 実際に自分の目で見ることが重要になってきます。 ## 情報を仕入れるなら就活イベントがおすすめ! ### 就活イベントとは? 人材を募集している企業が開催する説明会やセミナーのほか、学生コミュニティによる交流会などを指すことを指します。 ### 就活イベントに参加すると有利になるの? 就活イベントに参加することでメリットはあるのか * イベントに参加することでサポートが受けられる * 複数の企業の情報を比較できる などメリットばかりなので参加すべき! ### CheerCareerのおすすめ就活イベントの紹介 24卒早期選考マッチングイベントの詳細はこちらから マッチングイベント **ベンチャー企業の人事担当・社長などと交流可能** **少人数での開催なので自分が気になるポイント質問しやすい** **CheerCareerが誇るキャリアアドバイザー**にサポートが受けられることができます。 ## 就活イベント参加するメリット ### 就活イベントに参加するメリット1|やるべき就活対策が明確になる 企業ごとにそれぞれ質問時間があるからこそ自身の質問力などを振り返るチャンスです! マッチングイベント 企業様ごとに時間配分はことなるか異なる可能性がございます。 大きな流れとして * **企業説明:10分** * **質疑応答:15分** となっております。 なので、比重として皆さんの質問力の向上、 企業に対して知りたいことなどを通してスキルアップも可能です! ### 就活イベントに参加するメリット2|周りの就活生から刺激を受けれる 就活イベントに参加すれば、周りの就活生から刺激を受けて自分も就活に励むことができます! また過去参加した学生さんはイベント後そのまま早期選考に進んだり、そのまま内定獲得する学生もいらっしゃいます。 学生参加者の声も一部紹介します! #### 参加学生の声 学生写真 ◆F.Iさん 人事の方だけでなく、**役員の方や実際に現場で働いている人が参加していたので企業の本来の姿が見えてとても良かった。** 学生写真 ◆*H.Rさん* どの企業様もとても興味深かったです!特に印象的だったのは**全員楽しそうに会社説明をしていた**ことです! もっといろいろなベンチャー企業を見てみようと思います! ### 就活イベントに参加するメリット3|複数の企業の話を聞いて比較できる 様々な業界の企業様が参加★ 自分が知らない業界や仕事について知れるので、一気に視野が拡がります◎ ### 就活イベントに参加するメリット4|実際の企業雰囲気を掴める 気になる企業様はCheerCareerに掲載している企業様がほとんど◎ イベント終了後に企業様との個別チャットが開通するので、 気になった企業様には自分からメッセージを送って説明会や面談の予約ができます! ### CheerCareerのおすすめ就活イベントの紹介 マッチングイベント ベンチャー企業の人事担当・社長などと交流可能 少人数での開催なので自分が気になるポイント質問しやすい CheerCareerが誇るキャリアアドバイザーにサポートが受けられることができます。 ぜひこの機会に就活イベントを通して、就活進めていただけると幸いです!
この記事を書いた人
藤田 一慶
22卒入社
Cheercareer事業部所属
趣味は旅をすること
海外は15カ国、国内はほぼ全ての都道府県に訪れた経験あり。
2021年10月〜 株式会社Cheerにジョイン
藤田 一慶のTwitterアカウント
この人の記事をもっと読む
このページをシェアする