
2021.10.27
社員発案の制度:推し事休暇制度
こんにちは、ZEN Integrationの加賀です。
『推し事休暇制度』は前回記載した「全体会議」にて、
「新しい会社の制度を考えよう」というテーマでの話し合いを経て生まれた制度です。
トップの画像は社員からの提案スライドの表紙です。
制度の概要は下記!
==========
通常の有給を使う際に、推し事の活動費が最大1万円ZENから支給されます。
技術力向上・成長・リフレッシュ・生きる活力の補充など、
有意義な有給にしてもらい、更なる活躍を社員にしてもらうための資金支援制度です。
『推し事』とは?
自分が「推し」てる「事」を指します。
今話題の「推しメン」を推す活動はもちろんのこと、
自分の技術力向上のセミナーやリフレッシュ(映画や旅行)や
恋人、パートナー、子供と過ごす時間も推し事です。
==========
「こんな制度があるぜ!」というより、
「こんな制度も提案&実現できるぜ!」というアピールです。
「誰かがこんな制度作ってくれたら良いのに」で不満を抱えるよりも
自分が楽しいと思えることに周囲を巻き込んで、会社を巻き込んで実現していくことが
組織を楽しむコツな感じがします。
ZEN Integrationに興味を持たれた方は
是非、一度お話しましょう。⇒ コチラ
せば!また!
『推し事休暇制度』は前回記載した「全体会議」にて、
「新しい会社の制度を考えよう」というテーマでの話し合いを経て生まれた制度です。
トップの画像は社員からの提案スライドの表紙です。
制度の概要は下記!
==========
通常の有給を使う際に、推し事の活動費が最大1万円ZENから支給されます。
技術力向上・成長・リフレッシュ・生きる活力の補充など、
有意義な有給にしてもらい、更なる活躍を社員にしてもらうための資金支援制度です。
『推し事』とは?
自分が「推し」てる「事」を指します。
今話題の「推しメン」を推す活動はもちろんのこと、
自分の技術力向上のセミナーやリフレッシュ(映画や旅行)や
恋人、パートナー、子供と過ごす時間も推し事です。
==========
「こんな制度があるぜ!」というより、
「こんな制度も提案&実現できるぜ!」というアピールです。
「誰かがこんな制度作ってくれたら良いのに」で不満を抱えるよりも
自分が楽しいと思えることに周囲を巻き込んで、会社を巻き込んで実現していくことが
組織を楽しむコツな感じがします。
ZEN Integrationに興味を持たれた方は
是非、一度お話しましょう。⇒ コチラ
せば!また!
投稿一覧

2025.07.10
見送ってきました【推し活】 #26卒 #27卒

2025.07.08
7月になりました。【雑談】 #26卒 #27卒

2025.07.03
【人事考課】もう今年終わりました。 #26卒 #27卒

2025.07.01
ボクシングの試合を観に行きました。※動画のリンクも貼っています。【雑談】 #26卒 #27卒

2025.06.30
《お知らせ》6月最終日 #26卒 #27卒

2025.06.27
紅花栄 #26卒 #27卒

2025.06.26
ふじさん/・ω・\ #26卒 #27卒

2025.06.25
最近のAIでびっくりしたこと #26卒 #27卒

2025.06.25
Windowsが壊れました。【雑談】 #26卒 #27卒

2025.06.23
chatGPTに聞いてみた

2025.06.20
朝ごはん食べてますか? #26卒 #27卒

2025.06.19
暑くなってきて始めたくなったこと。 #26卒 #27卒