
2025.06.06
【説明会開催】自由に働くとは“放置”じゃなくて“信頼の結果”
こんにちは!
株式会社これから人事担当の梶間です。
よく「自由に働ける環境なんですね」と言われる弊社。
でも、その“自由”は最初から与えられるものではありません。
信頼の積み重ねの先に、ようやく手に入るものだと私は考えてます。
私たちはボランティア団体ではなく、営利集団です。
会社は、仲良しクラブでも“居場所提供装置”でもありません。
裁量は、自分から掴みにいくもの。
「やります」「結果出します」という覚悟のある人にしか、渡せません。
正直、学生のうちは「裁量権を得られる環境で働きたい~」と思っていたけど
現実は甘くなかった、努力しないと掴み取れないと知った。
自由に見える人ほど、実は誰より責任を背負ってる。
“任せる”というのは放置ではなく、「お前ならできる」という信頼の証。
その信頼に応えられる人だけが、裁量を育て、チャンスを広げていける。
なので、裁量権を持って働きたいって人は、
自分で掴み取らないと裁量権って得られないよ~と伝えておきますね!!
現実を突き付けてすみません!!
そんな当社のリアルな姿を、ぜひ説明会で感じてください!
↓↓↓
ーー説明会開催日程はこちらーー
・6/10(火) 14:00~
・6/13(金) 14:00~
・6/18(水) 14:00~
・6/20(金) 14:00~
・6/24(火) 14:00~
・6/27(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
ーーーーーーーーーーーーーーー
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
株式会社これから人事担当の梶間です。
よく「自由に働ける環境なんですね」と言われる弊社。
でも、その“自由”は最初から与えられるものではありません。
信頼の積み重ねの先に、ようやく手に入るものだと私は考えてます。
私たちはボランティア団体ではなく、営利集団です。
会社は、仲良しクラブでも“居場所提供装置”でもありません。
裁量は、自分から掴みにいくもの。
「やります」「結果出します」という覚悟のある人にしか、渡せません。
正直、学生のうちは「裁量権を得られる環境で働きたい~」と思っていたけど
現実は甘くなかった、努力しないと掴み取れないと知った。
自由に見える人ほど、実は誰より責任を背負ってる。
“任せる”というのは放置ではなく、「お前ならできる」という信頼の証。
その信頼に応えられる人だけが、裁量を育て、チャンスを広げていける。
なので、裁量権を持って働きたいって人は、
自分で掴み取らないと裁量権って得られないよ~と伝えておきますね!!
現実を突き付けてすみません!!
そんな当社のリアルな姿を、ぜひ説明会で感じてください!
↓↓↓
ーー説明会開催日程はこちらーー
・6/10(火) 14:00~
・6/13(金) 14:00~
・6/18(水) 14:00~
・6/20(金) 14:00~
・6/24(火) 14:00~
・6/27(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
ーーーーーーーーーーーーーーー
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者

梶間道佳
人材開発/採用担当
2018年新卒入社|愛知県岡崎市出身|一児の母
2018年に新卒入社後、広告運用部へ。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。
賢い人間ではないので努力と量で勝負するゴリゴリ系女子。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。
仕事のテーマは「アオハル」。
社会人だって、まだアオハルできる。
社会人だって、まだアオハルできる。
子育て中でも、30代でも、何歳でも、「ここで輝ける」と思える会社にしたい。
学生のみなさん!大人の青春、仕事でやってみませんか?
投稿一覧

2025.06.18
人生ってこんなんばっかり~!オモロ~★☆

2025.06.17
内定ゴールにしてるようじゃ無理か。内定は、始まりに使わないと

2025.06.17
「でも」「だって」この言葉が癖付いたら、人間力低下のサイン

2025.06.16
弊社、めちゃ優しくて可愛い人事がいるらしい(※自虐ネタ)

2025.06.16
「評論家」の立ち位置、楽でいいよね〜うらやまし〜(棒読み)

2025.06.15
「PDCA回してました」の内訳、PPPPPDCAになってる説

2025.06.15
弊社に入ったらなりたくなかった“意識高い系”に、なった。

2025.06.14
内定承諾後に辞退しないでもらってもいいですか!?

2025.06.14
成長“済み”と成長“中”の会社、どっちがワクワクする?

2025.06.13
最近読んだ小説について、少し話をさせてよ(人事の自分語り編)

2025.06.13
【超偏見!】採用オタクの梶間から見た【今泉代表】について

2025.06.12
【就活は恋愛だ】妥協すると3年後、離婚します。説明会やるよ~