
2024.06.25
生成AIを使用した作品について【アニメ】#25卒
ZEN Integrationの梓 比呂です。
皆さんは何かしらの生成AIサービスを使っていますか?
私はchatGPTを使っています。
chatGPTは公開されたのが2022年11月になるので
公開から約1年7ヶ月が経ちます。
まだ一年経っていない感覚でしたが、時の流れは早いですね~。
AI技術自体は機械学習、ディープラーニングなど
chatGPT以前からありましたが、そこまで世間に浸透しなかったイメージでした。
ですが、OpenAIによるChatGPTが公開されてから
2か月で利用者1億人突破しました。
日本の人口と同じくらいですね。
それから、生成AIというのに注目が集まって
画像、動画、音楽と様々な生成AIにも光が当たりました。
少し前に「BEYBLADE X」というアニメのEDテーマのリリックビデオが
生成AIで作られたというニュースを見て、動画を視聴しました。
Xポストのリンク
AI部分は「AIHUB株式会社」が担当
全体ディレクションは「株式会社ナノグラム」が担当
AIで制作された作品は物議を起こしがちで
この動画のポストにも批判的なコメントが結構見られます。
私自身は動画として良く出来ていると思います。
一方で、「著作権」「倫理的」「クリエイターの権利」など観点で
問題が発生しているのも理解は出来ます。
ただ、AI自体は人間が作っているという事実もあります。
皆さんはAI作品について
いかがお考えでしょうか?
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer:jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer:jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive:google:com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------
皆さんは何かしらの生成AIサービスを使っていますか?
私はchatGPTを使っています。
chatGPTは公開されたのが2022年11月になるので
公開から約1年7ヶ月が経ちます。
まだ一年経っていない感覚でしたが、時の流れは早いですね~。
AI技術自体は機械学習、ディープラーニングなど
chatGPT以前からありましたが、そこまで世間に浸透しなかったイメージでした。
ですが、OpenAIによるChatGPTが公開されてから
2か月で利用者1億人突破しました。
日本の人口と同じくらいですね。
それから、生成AIというのに注目が集まって
画像、動画、音楽と様々な生成AIにも光が当たりました。
少し前に「BEYBLADE X」というアニメのEDテーマのリリックビデオが
生成AIで作られたというニュースを見て、動画を視聴しました。
Xポストのリンク
AI部分は「AIHUB株式会社」が担当
全体ディレクションは「株式会社ナノグラム」が担当
AIで制作された作品は物議を起こしがちで
この動画のポストにも批判的なコメントが結構見られます。
私自身は動画として良く出来ていると思います。
一方で、「著作権」「倫理的」「クリエイターの権利」など観点で
問題が発生しているのも理解は出来ます。
ただ、AI自体は人間が作っているという事実もあります。
皆さんはAI作品について
いかがお考えでしょうか?
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer:jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer:jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive:google:com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------
この投稿の著者
梓 比呂
運用親分
2016年にIT未経験からZEN Integration入社。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
座右の銘は「選んだ道を正解にする」
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
投稿一覧

2025.05.09
GW明け #26卒 #27卒

2025.05.08
楽しい楽しいGW、今しか出来ない事がある♪ #26卒 #27卒

2025.05.07
これから梅の季節#26卒#27卒

2025.05.06
ニンテンドースイッチ2抽選落ちました【雑談】#26卒 #27卒

2025.05.02
五月晴れ #26卒 #27卒

2025.05.01
ついに5月! #26卒 #27卒

2025.04.30
5月病について#26卒#27卒

2025.04.29
《GW》今日の予定 #26卒 #27卒

2025.04.28
性格診断で知る自分のこと #26卒#27卒

2025.04.25
【計画】3年後にどうしたいか #26卒 #27卒

2025.04.24
また入社式行けなかったです(lll- -) #26卒 #27卒

2025.04.23
おススメの健康法 #26卒 #27卒