
2023.05.25
【無】から【有】を【創造】しよう #24卒
こんにちは。ZEN Integration 山下です。
就職活動、いつもお疲れ様です。
この記事を読んでくれているということは、
弊社に多少なりとも興味をお持ちいただいていることと思います。(ありがとうございます!)
弊社紹介の一環としてこの記事を書いているのですが、
こんな人もいるんだな、といった感じで読んでいただくことで
皆様の就職の一助となりましたら幸いです。
先週こんな記事を書きました。(みてね)
■人生にNew!を増やそう #24卒
上司(えらい)「山下クン、こんな仕事があるんだけど・・・やってみない??」
ぼく「ハイ!!喜んでやらせていただきます!!!(GWのことを書けばいいな)」
今回は2回目ですが、早速ネタが切れました。
GWが毎週あればいいのにね・・・
しかし、何もネタがないところにアイデアを求められることは社会では珍しいことではありません。
今回は【無】から記事を創造していきます。
課題を抱えていて手元にアイデアが無いとき、こんな感じで創造しています。
①見方を変える
自分自身と固定概念を疑いましょう。
かつてインド人は0が数字であることを発見しました。
たとえ無でさえもそれ自体を記事のネタにすることが可能です。
②類似するパターンを見つけて共通項を抽出する
現時点でアイデアがなくとも、過去の事例・経験から仮説を立てましょう。
③極端な事例や真逆のケースを想定する
個人的に一番好きです。
何食べたい?なんでもいい!!という人に激辛タイ料理を提案してみましょう。
なんでもは良くないことが分かります。(辛い系は好きです。)
正確には【無】からの創造ではないですが・・・
何も思いつかないなんていうのは私もすごく身に覚えがあります。
しかし小さいアイデアの一つ一つの小粒、砂粒は意外と手元にあるものです。
組み合わせたり見方を変えたりすることで、新しいアイデアに繋がります。
弊社ZENの社訓の一つは「1+1は無限の可能性」です。
手元にある小さな可能性を、例えそれ自体は小さくとも他の要素と組み合わせることで
大きなアイデアへと繋げていくことを大事にしています。
共感してくれた方、そんな考えの人がたくさんいる会社で働きたい方、
新しいアイデアを創造したい方は是非弊社まで!
以上、調べてみたら次回のシルバーウィークは2026年で絶望おじさんでした。
就職活動、いつもお疲れ様です。
この記事を読んでくれているということは、
弊社に多少なりとも興味をお持ちいただいていることと思います。(ありがとうございます!)
弊社紹介の一環としてこの記事を書いているのですが、
こんな人もいるんだな、といった感じで読んでいただくことで
皆様の就職の一助となりましたら幸いです。
先週こんな記事を書きました。(みてね)
■人生にNew!を増やそう #24卒
上司(えらい)「山下クン、こんな仕事があるんだけど・・・やってみない??」
ぼく「ハイ!!喜んでやらせていただきます!!!(GWのことを書けばいいな)」
今回は2回目ですが、早速ネタが切れました。
GWが毎週あればいいのにね・・・
しかし、何もネタがないところにアイデアを求められることは社会では珍しいことではありません。
今回は【無】から記事を創造していきます。
課題を抱えていて手元にアイデアが無いとき、こんな感じで創造しています。
①見方を変える
自分自身と固定概念を疑いましょう。
かつてインド人は0が数字であることを発見しました。
たとえ無でさえもそれ自体を記事のネタにすることが可能です。
②類似するパターンを見つけて共通項を抽出する
現時点でアイデアがなくとも、過去の事例・経験から仮説を立てましょう。
③極端な事例や真逆のケースを想定する
個人的に一番好きです。
何食べたい?なんでもいい!!という人に激辛タイ料理を提案してみましょう。
なんでもは良くないことが分かります。(辛い系は好きです。)
正確には【無】からの創造ではないですが・・・
何も思いつかないなんていうのは私もすごく身に覚えがあります。
しかし小さいアイデアの一つ一つの小粒、砂粒は意外と手元にあるものです。
組み合わせたり見方を変えたりすることで、新しいアイデアに繋がります。
弊社ZENの社訓の一つは「1+1は無限の可能性」です。
手元にある小さな可能性を、例えそれ自体は小さくとも他の要素と組み合わせることで
大きなアイデアへと繋げていくことを大事にしています。
共感してくれた方、そんな考えの人がたくさんいる会社で働きたい方、
新しいアイデアを創造したい方は是非弊社まで!
以上、調べてみたら次回のシルバーウィークは2026年で絶望おじさんでした。
投稿一覧

2025.05.07
これから梅の季節#26卒#27卒

2025.05.06
ニンテンドースイッチ2抽選落ちました【雑談】#26卒 #27卒

2025.05.02
五月晴れ #26卒 #27卒

2025.05.01
ついに5月! #26卒 #27卒

2025.04.30
5月病について#26卒#27卒

2025.04.29
《GW》今日の予定 #26卒 #27卒

2025.04.28
性格診断で知る自分のこと #26卒#27卒

2025.04.25
【計画】3年後にどうしたいか #26卒 #27卒

2025.04.24
また入社式行けなかったです(lll- -) #26卒 #27卒

2025.04.23
おススメの健康法 #26卒 #27卒

2025.04.22
本を今まで読んでこなかった私が本を選ぶ基準【読書】#26卒 #27卒

2025.04.21
【就活】踏ん張りどころ #26卒 #27卒