
2022.03.22
就活100社落ちた戸田が弊社代表のおすすめの1冊に感銘を受けた話
こんにちは
朝井りょう『何者』ばりに就活100社落ちた株式会社これから戸田です。
アニメの進撃がもう佳境も佳境みたいですね
単行本派なので先の展開知ってますが
基本エレンとアルミンとミカサがめっちゃ頑張ってますよ!
理由は主人公だから!!
で、話は変わりますが
就活を進めてく中で会社の説明会や面接いってると思いますが
そこで困るのが
「最後に何か質問ありますか?」
ってやつ。
これ質問も返答も毎回一緒なんですよね
仲いい会社?って質問して
仲悪い会社!って返ってくるわけないもの
で、100社も落ちると、飽きるのよ!このやりとり
で、戸田がやっていたのは
「好きなおすすめベストの本を1冊を教えてください?」
という質問。
戸田は都内でも有数のでっかい本屋でバイトをしてたり
経済学部だったのに文学のゼミに入ってたりと。
本が好きっぽい経歴だったんですよ。
これがいい質問かは置いといて
よくこの質問をしてたのですが
この質問で私は弊社を気に入ったところがあります。
好きな本は人が出るじゃん!
東野圭吾って言われると、ちょっとなーってなるじゃないですか、ベストのNo.1の1冊で。
実際この答えの人はいなかったですが。
だからといってガルシアマルケスの『100年の孤独』って言われると、なんか狙いすぎてる気もしちゃうじゃないですか!。
こっちの答えの人はいまして、めっちゃ本詳しかったです。
で、多い答えとしては『7つの習慣』とか『人を動かす』とか『思考は現実化する』『道をひらく』とか
この手のやつの名著。
実際に書店でもずっと売れていたので、やっぱり名著は人気。
当然読んでおいたほうがいい一冊ではあるけども!
そんな中、弊社の代表今泉は『進撃の巨人』!
まさかの漫画!
あまりにびっくりして、他の人に聞くと人を動かすみたいなこというのに進撃の巨人ですか!?
って質問したら
だって進撃の巨人のほうが面白いもん。
とのこと。
シンプル!!
戸田はその答えになぜかすごく感銘を受けたわけですけども。
これからって会社に入りたいって思うきっかけの1つになりました。
キャッチコピーの「どヘンタイ募集」みが強いなぁって思って
この会社ならいいかもしれない!って思ったのを未だに鮮明に覚えています。
ちなみに、今泉は『キングダム』と『北斗の拳』が好きなことも把握してます。
今私戸田が同じ質問をされたら、多分日和ってなんかビジネス書答えちゃうんだろうな。
ナポレオンヒルの『思考は現実化する』とか。
100社内定取れてないんだから、全く具現化してないだろっていわれるのを無視して。
なんだろ、マンガで勧めるなら。
魔法少女になるためのベンチャー企業に入った女の子の悪戦苦闘の『株式会社マジルミエ』とか?
それも狙いすぎだからな。
相撲マンガ『バチバチ』だな。
理由は面白いから!
オンライン説明会が今度あります
多分こういう質問もできる作りになってると思うので
是非参加してください!
予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
朝井りょう『何者』ばりに就活100社落ちた株式会社これから戸田です。
アニメの進撃がもう佳境も佳境みたいですね
単行本派なので先の展開知ってますが
基本エレンとアルミンとミカサがめっちゃ頑張ってますよ!
理由は主人公だから!!
で、話は変わりますが
就活を進めてく中で会社の説明会や面接いってると思いますが
そこで困るのが
「最後に何か質問ありますか?」
ってやつ。
これ質問も返答も毎回一緒なんですよね
仲いい会社?って質問して
仲悪い会社!って返ってくるわけないもの
で、100社も落ちると、飽きるのよ!このやりとり
で、戸田がやっていたのは
「好きなおすすめベストの本を1冊を教えてください?」
という質問。
戸田は都内でも有数のでっかい本屋でバイトをしてたり
経済学部だったのに文学のゼミに入ってたりと。
本が好きっぽい経歴だったんですよ。
これがいい質問かは置いといて
よくこの質問をしてたのですが
この質問で私は弊社を気に入ったところがあります。
好きな本は人が出るじゃん!
東野圭吾って言われると、ちょっとなーってなるじゃないですか、ベストのNo.1の1冊で。
実際この答えの人はいなかったですが。
だからといってガルシアマルケスの『100年の孤独』って言われると、なんか狙いすぎてる気もしちゃうじゃないですか!。
こっちの答えの人はいまして、めっちゃ本詳しかったです。
で、多い答えとしては『7つの習慣』とか『人を動かす』とか『思考は現実化する』『道をひらく』とか
この手のやつの名著。
実際に書店でもずっと売れていたので、やっぱり名著は人気。
当然読んでおいたほうがいい一冊ではあるけども!
そんな中、弊社の代表今泉は『進撃の巨人』!
まさかの漫画!
あまりにびっくりして、他の人に聞くと人を動かすみたいなこというのに進撃の巨人ですか!?
って質問したら
だって進撃の巨人のほうが面白いもん。
とのこと。
シンプル!!
戸田はその答えになぜかすごく感銘を受けたわけですけども。
これからって会社に入りたいって思うきっかけの1つになりました。
キャッチコピーの「どヘンタイ募集」みが強いなぁって思って
この会社ならいいかもしれない!って思ったのを未だに鮮明に覚えています。
ちなみに、今泉は『キングダム』と『北斗の拳』が好きなことも把握してます。
今私戸田が同じ質問をされたら、多分日和ってなんかビジネス書答えちゃうんだろうな。
ナポレオンヒルの『思考は現実化する』とか。
100社内定取れてないんだから、全く具現化してないだろっていわれるのを無視して。
なんだろ、マンガで勧めるなら。
魔法少女になるためのベンチャー企業に入った女の子の悪戦苦闘の『株式会社マジルミエ』とか?
それも狙いすぎだからな。
相撲マンガ『バチバチ』だな。
理由は面白いから!
オンライン説明会が今度あります
多分こういう質問もできる作りになってると思うので
是非参加してください!
予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2025.07.12
キラキラ✨ベンチャーに夢見てんの?それ、泥だよ。

2025.07.12
7月の今だから就活は楽しいんだよってお姉さんが教えてあげよう

2025.07.11
株式会社これからの仕事、めちゃくちゃ雑に言うとこう。

2025.07.11
【弊社、どベンチャー】惣菜は買えないけど、夢と裁量は手に入る

2025.07.10
【安定?いや油断だよ】AI時代に選ぶべきは“変化に強い環境”

2025.07.10
“高学歴じゃない”を言い訳にしてる時点で負けてるぞ。

2025.07.09
【令和の就職=思考力ゲー】考えない人から、AIに消されます

2025.07.09
【AIで仕事が減る】じゃなくて【“考えない人”が減る】時代さ

2025.07.08
【それでも辞めない理由】惣菜は買えないけど、仕事は面白い

2025.07.08
「学歴ないなら諦めろ」?いや、地頭×メンタルが最強です。

2025.07.07
その海外経験、就活後に活かせないのは罪です。

2025.07.07
今の時期に就活始めたって?理由があれば全然OKだよ