
2020.04.17
基本的には酒飲みが多い会社です。ということが書いてあります。読まなくても平気、これしか書いてないので
こんにちは戸田です
金曜日ですね!
お酒をいっぱい飲んでも次の日の朝を気にしないでいいから嬉しい楽しい金曜日ですね!
と言っても年々朝目が覚めちゃうので
土日も普通に何もないのに二日酔いの中6時とかに起きて
ダラダラとしながら二日酔いだー二日酔いだーと唸ったり
ソファで寝て4時くらいに起きてベッドに移動し、6時半くらいに起きて二日酔いだーとなったりしてるので
あんまり起きられないことに悩むことはないけど。
そしてコロナ騒動の前から、週7家で1人で飲むことも多いので
別段コロナの影響でお酒が云々はないけど。
学生の人たちは一人で飲みに行ったりするんですかね
大学生の頃から高田馬場とか新宿アルタあたりでしょっちゅう一人で飲んでいたので
1人居酒屋のハードルの高さとか全然わからないんですが。
家で飲みたくないときは1人で居酒屋、個人店だろうがチェーン店だろうが行くので。
ただそういうの苦手だけど、お酒好きだし飲みに行きたいよって人は朗報です。
あまりいいことではないですが、弊社19時定時を過ぎたら、
スーパードライ、ストロングゼロ、檸檬堂あたりをすぐに買いに行く人がいます。
複数名ですね、います。
で、20時くらいから、割とそういう人を中心が残業をしてます
その後21時前くらいに、飲みに繰り出してます。
なら飲まずに頑張って19時30分くらいに会社出て、それでお店で飲みにいけばいい!とも思うんですが、まぁなかなかそうもいかず。こんな感じで飲みに行ってる人多いです。
再度いうと、戸田は早々に帰り、家で1人で飲む場合の方が圧倒的に多いですが。
なので、基本的にお酒が好きな人が多い会社です
会社全体での飲み会が多いかはあれですが、酒好きは多いです。
これは社風です。
会社全体飲み会も少ない方だとは思わないけど。
なので、逆に言えばそういうの苦手だなとかあれば
社風にはあわない可能性ありますね。
社風としてはそんな感じですかね。
もちろん飲まずにやる残業とかもあるしね。
そんな感じの社風かな。
ねー。そんな感じです。
あと説明会、いったん来週の木曜日で〆きりみたいですので
気になりますよーって人はぜひー!
https://www.passion-navi.com/company/seminar/2944
金曜日ですね!
お酒をいっぱい飲んでも次の日の朝を気にしないでいいから嬉しい楽しい金曜日ですね!
と言っても年々朝目が覚めちゃうので
土日も普通に何もないのに二日酔いの中6時とかに起きて
ダラダラとしながら二日酔いだー二日酔いだーと唸ったり
ソファで寝て4時くらいに起きてベッドに移動し、6時半くらいに起きて二日酔いだーとなったりしてるので
あんまり起きられないことに悩むことはないけど。
そしてコロナ騒動の前から、週7家で1人で飲むことも多いので
別段コロナの影響でお酒が云々はないけど。
学生の人たちは一人で飲みに行ったりするんですかね
大学生の頃から高田馬場とか新宿アルタあたりでしょっちゅう一人で飲んでいたので
1人居酒屋のハードルの高さとか全然わからないんですが。
家で飲みたくないときは1人で居酒屋、個人店だろうがチェーン店だろうが行くので。
ただそういうの苦手だけど、お酒好きだし飲みに行きたいよって人は朗報です。
あまりいいことではないですが、弊社19時定時を過ぎたら、
スーパードライ、ストロングゼロ、檸檬堂あたりをすぐに買いに行く人がいます。
複数名ですね、います。
で、20時くらいから、割とそういう人を中心が残業をしてます
その後21時前くらいに、飲みに繰り出してます。
なら飲まずに頑張って19時30分くらいに会社出て、それでお店で飲みにいけばいい!とも思うんですが、まぁなかなかそうもいかず。こんな感じで飲みに行ってる人多いです。
再度いうと、戸田は早々に帰り、家で1人で飲む場合の方が圧倒的に多いですが。
なので、基本的にお酒が好きな人が多い会社です
会社全体での飲み会が多いかはあれですが、酒好きは多いです。
これは社風です。
会社全体飲み会も少ない方だとは思わないけど。
なので、逆に言えばそういうの苦手だなとかあれば
社風にはあわない可能性ありますね。
社風としてはそんな感じですかね。
もちろん飲まずにやる残業とかもあるしね。
そんな感じの社風かな。
ねー。そんな感じです。
あと説明会、いったん来週の木曜日で〆きりみたいですので
気になりますよーって人はぜひー!
https://www.passion-navi.com/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.09
【令和の就職=思考力ゲー】考えない人から、AIに消されます

2025.07.09
【AIで仕事が減る】じゃなくて【“考えない人”が減る】時代さ

2025.07.08
【それでも辞めない理由】惣菜は買えないけど、仕事は面白い

2025.07.08
「学歴ないなら諦めろ」?いや、地頭×メンタルが最強です。

2025.07.07
その海外経験、就活後に活かせないのは罪です。

2025.07.07
今の時期に就活始めたって?理由があれば全然OKだよ

2025.07.06
【祝☆20代卒業】20代で頑張った私、三十路が楽しみすぎる

2025.07.06
【どヘンタイ募集】変人、狂人、熱狂人、集合せよ。

2025.07.05
【地頭×メンタル】学歴より“地力”がある人が勝つ就活

2025.07.05
「とりあえず内定承諾」の末路、語っていい?

2025.07.04
人を知らずに人事やるのは、医者が人体図見ずにオペするレベル

2025.07.04
「楽しい!仲良し!キラキラ!」の会社に胃もたれするあなたへ