年内最後の「カタリバ」もとても熱い会でした!

イベント 2018.11.15

年内最後の「カタリバ」もとても熱い会でした!

みなさんこんにちは!
CheerCareerイベント事務局です。

お寿司を食べながら社長や人事のぶっちゃけ話を聞ける「カタリバ」が
先日ついに年内最後の開催となりました!

8月から行ってきたイベントで、
企業説明会やインターンシップではなかなか聞き辛い質問も
ご飯を食べながらというフランクな場を利用することで、
学生からはかなりぶっちゃけた質問が飛び交ってました!笑

学生のみなさんの声を聞いていると、
・人事はどういうところを見ているのか
・どういう人材を企業は探しているのか
・内定をもらうためには今からなにを準備するべきなのか
などの企業に受かるための質問や、逆に、
・エントリーしすぎて頭がパンクしそう
・履歴書に書くための具体的なエピソードが全然ない
など、この時期に考え込んでしまうネガティブな想いも、
ストレートに人事に相談しているようでした。

たしかに、この時期どうしても、
「周りの就活生と比べてしまい、考え過ぎてしまって結局アクションを起こせない」
という学生が多くいるようです。

たしかに、すごくわかります。。。

ただ、内定を早めに獲得できる人や結果納得のいく就活ができた人の特徴は、
総じて「就活を目をキラキラさせながら楽しんでいる」学生がとても多いです。

じゃあどうすればポジティブなマインドを持てるのか。
どうすれば自信のある自己PRができるのか。

実はほんのちょっとのテクニックでできるんです。

今後、こちらのコラムでは、
就活に関するちょっとしたテクニックも定期的に配信してまいりますので、
ぜひお楽しみに!

その他、イベントやセミナーでも
就活に関する有益な情報届けていきますので、
よろしければそちらもチェックして見てください。

→イベント、セミナーの詳細はこちら
この記事を監修した人
平塚
代表取締役 平塚ひかる
2013年、立教大学在学時からアイ・パッションに参画し、すぐにトップセールスに。
入社4ヶ月目の22歳で最年少執行役員に就任。

会社の成長や就活のあり方を変えるというビジョンへの想いは、人1倍強く、
入社1年目にして営業成績1位、全社MVPを受賞するなど、常にトップを走り続けるスーパービジネスウーマン。
現在はCheerの代表取締役としてマーケティングや開発・広報・人事なども担当。

学生時代は名だたる有名企業や大手から引っ張りだこで
今でも一緒に働こうとアプローチを受け続けるほど(笑)
就活生への入社支援実績はCheerCareer1です。

平塚のTwitter平塚のFacebook平塚のYoutube
このページをシェアする