自己分析 2019.07.24
就活を再開する学生へ、まずはここを押さえよう!
7月の発表によると、
20卒新卒内定取得率は85.1%。
この時期、内定を貰ったものの、第一志望でないからという理由で辞退をし、
就活をリスタートしている学生がちらほらといらっしゃいますね。
自分を見つめ直して、納得いく就活をしている学生も
ぜひ最後まで諦めないでほしいのですが、、、
就活をリスタートする際にまず考えて頂きたいのが、
**・就活の軸(企業選びの基準)を明確にする
**・なぜ、その会社が良いのか?を明確にする(他社との比較、共感したことなどを交えて)
**
**・この会社であれば、どんな仕事もやる!と、覚悟を決めて面接に臨む
**
ということ。
一度内定を辞退してまで、就活を再開しているのであれば、
就活初期以上に深ぼって考える必要があります。
いくら、自分を見繕ったとしても、
面接官は何百人も、何千人も面接をしているので、
目が肥えています。
小手先の言葉やテクニックなんて、百害あって一利なしなんです!
納得いく就活をするためには、
**・就活の軸(企業選びの基準)を明確にする**
**・なぜ、その会社が良いのか?を明確にする(他社との比較、共感したことなどを交えて)**
**・この会社であれば、どんな仕事もやる!と、覚悟を決めて面接に臨む**
これらのことを、本心で言えるようにする。
そして、覚悟を決めて臨めば、いままでとは違った結果が出てくるはずですよ!