就活を再開する学生へ、まずはここを押さえよう!

自己分析 2019.07.24

就活を再開する学生へ、まずはここを押さえよう!

7月の発表によると、 20卒新卒内定取得率は85.1%。 この時期、内定を貰ったものの、第一志望でないからという理由で辞退をし、 就活をリスタートしている学生がちらほらといらっしゃいますね。 自分を見つめ直して、納得いく就活をしている学生も ぜひ最後まで諦めないでほしいのですが、、、 就活をリスタートする際にまず考えて頂きたいのが、 **・就活の軸(企業選びの基準)を明確にする **・なぜ、その会社が良いのか?を明確にする(他社との比較、共感したことなどを交えて) ** **・この会社であれば、どんな仕事もやる!と、覚悟を決めて面接に臨む ** ということ。 一度内定を辞退してまで、就活を再開しているのであれば、 就活初期以上に深ぼって考える必要があります。 いくら、自分を見繕ったとしても、 面接官は何百人も、何千人も面接をしているので、 目が肥えています。 小手先の言葉やテクニックなんて、百害あって一利なしなんです! 納得いく就活をするためには、 **・就活の軸(企業選びの基準)を明確にする** **・なぜ、その会社が良いのか?を明確にする(他社との比較、共感したことなどを交えて)** **・この会社であれば、どんな仕事もやる!と、覚悟を決めて面接に臨む** これらのことを、本心で言えるようにする。 そして、覚悟を決めて臨めば、いままでとは違った結果が出てくるはずですよ!
この記事を監修した人
平塚
代表取締役 平塚ひかる
2013年、立教大学在学時からアイ・パッションに参画し、すぐにトップセールスに。
入社4ヶ月目の22歳で最年少執行役員に就任。

会社の成長や就活のあり方を変えるというビジョンへの想いは、人1倍強く、
入社1年目にして営業成績1位、全社MVPを受賞するなど、常にトップを走り続けるスーパービジネスウーマン。
現在はCheerの代表取締役としてマーケティングや開発・広報・人事なども担当。

学生時代は名だたる有名企業や大手から引っ張りだこで
今でも一緒に働こうとアプローチを受け続けるほど(笑)
就活生への入社支援実績はCheerCareer1です。

平塚のTwitter平塚のFacebook平塚のYoutube
このページをシェアする