
2024.03.19
成功のイメージ【メンタル】#25卒
ZEN Integrationの梓 比呂です。
最近、寿司打の高級コースをクリアしました。
寿司打というのはブラウザのタイピングゲームです。
https://sushida.net/play.html
弊社では「高級コース」はクリア出来て当然!!となっており
私は全くクリアできませんでした。
ちなみにクリアというのは最後のスコア判定で、損を出さない事となります。
私は最初、スコア判定で8000円分ぐらい損を出していて
社内の人達にひと差し指だけでキータッチしているのでは?と言われていました。
悔しいという気持ちよりかは、逆にこの点数からクリアまで持っていったら
盛り上がったり、見直されるかなっと思ったりとイメージしながら
毎日ちょくちょく寿司打をやり始めました。
1日3回を目標に四か月ぐらい寿司打をやっていたら
徐々にスコアも上がっていき、先週クリアまで達しました。
これがクリアまで早いか遅いかでいうと、遅い方かもしれませんが
毎日、寿司打をクリアまでやってこれたのは
出来た時のイメージがあったからかもしれません。
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------
最近、寿司打の高級コースをクリアしました。
寿司打というのはブラウザのタイピングゲームです。
https://sushida.net/play.html
弊社では「高級コース」はクリア出来て当然!!となっており
私は全くクリアできませんでした。
ちなみにクリアというのは最後のスコア判定で、損を出さない事となります。
私は最初、スコア判定で8000円分ぐらい損を出していて
社内の人達にひと差し指だけでキータッチしているのでは?と言われていました。
悔しいという気持ちよりかは、逆にこの点数からクリアまで持っていったら
盛り上がったり、見直されるかなっと思ったりとイメージしながら
毎日ちょくちょく寿司打をやり始めました。
1日3回を目標に四か月ぐらい寿司打をやっていたら
徐々にスコアも上がっていき、先週クリアまで達しました。
これがクリアまで早いか遅いかでいうと、遅い方かもしれませんが
毎日、寿司打をクリアまでやってこれたのは
出来た時のイメージがあったからかもしれません。
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------
この投稿の著者
梓 比呂
運用親分
2016年にIT未経験からZEN Integration入社。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
座右の銘は「選んだ道を正解にする」
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
投稿一覧

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒

2025.04.01
新年度がついにスタートしましたね!【雑談】#26卒

2025.03.31
《年度末》そわそわタイム #26卒

2025.03.28
新生活 #26卒

2025.03.27
働く前に知っておきたいこと。 #25卒 #26卒

2025.03.26
おすすめのドラマ#25卒 #26卒