2022.04.01
アパレルを目指いいたら通販コンサルの会社に入っていた理由
こんにちは!株式会社これからマーケティング部所属の藤戸です。
突然ですが、就活生の皆様は将来こんな仕事がしたいからこの勉強ができるこの大学にいこう!とかで進路を決めたりしましたか?
私は小学生の時からアパレル関係の仕事(デザイナーって言ったら恥ずかしいからかっこつけさせてください)を夢見て服飾を学べる大学に進学しました。
専門学校に行かなかったのは、
本気でデザイナーを目指していた友達ほどアパレルに必死になれる自信が無かったからです。
とりあえず仕事に困らないように大学には行きたい。どうせなら自分の好きな分野を学びたい。
そんなぬるっとした気持ちで進学しました。
やっぱり一瞬の迷いに気づくって大事ですよね。
今となっては本当に専門学校じゃなくて良かったと思えます。
だってアパレル関係の仕事をしたいって気持ち、就活時期には消えてましたから。笑
私は生産者側ではなく消費者側でいたいんだと気づき、
その時勉強していたファッションビジネスへの興味からWEB系の職種に希望に変えました。
大学のほとんどの同級生は、販売員になってオシャレを楽しんでいますが
私の方も、好きなファッションで好きな髪色で好きなネイルして楽しみながらここで働けてるので、
自分の判断は間違えてなかったとこんな些細なことでも思うのです。
皆様も目指していた職業と就職先は変わってしまっても、
意外なところで交わることもあるよってことです❁
他にもいろいろなかたちで弊社に入った方がいます
そういうことは説明会でお答えできればと思いますので
説明会に来てください
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
突然ですが、就活生の皆様は将来こんな仕事がしたいからこの勉強ができるこの大学にいこう!とかで進路を決めたりしましたか?
私は小学生の時からアパレル関係の仕事(デザイナーって言ったら恥ずかしいからかっこつけさせてください)を夢見て服飾を学べる大学に進学しました。
専門学校に行かなかったのは、
本気でデザイナーを目指していた友達ほどアパレルに必死になれる自信が無かったからです。
とりあえず仕事に困らないように大学には行きたい。どうせなら自分の好きな分野を学びたい。
そんなぬるっとした気持ちで進学しました。
やっぱり一瞬の迷いに気づくって大事ですよね。
今となっては本当に専門学校じゃなくて良かったと思えます。
だってアパレル関係の仕事をしたいって気持ち、就活時期には消えてましたから。笑
私は生産者側ではなく消費者側でいたいんだと気づき、
その時勉強していたファッションビジネスへの興味からWEB系の職種に希望に変えました。
大学のほとんどの同級生は、販売員になってオシャレを楽しんでいますが
私の方も、好きなファッションで好きな髪色で好きなネイルして楽しみながらここで働けてるので、
自分の判断は間違えてなかったとこんな些細なことでも思うのです。
皆様も目指していた職業と就職先は変わってしまっても、
意外なところで交わることもあるよってことです❁
他にもいろいろなかたちで弊社に入った方がいます
そういうことは説明会でお答えできればと思いますので
説明会に来てください
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。

2025.07.12
キラキラ✨ベンチャーに夢見てんの?それ、泥だよ。

2025.07.12
7月の今だから就活は楽しいんだよってお姉さんが教えてあげよう