
2022.03.29
通販事業だけでなく、子ども向けの教育事業も行ってます
どうも、株式会社これからの加山です。
弊社は、ネットショップの制作やその運営に係るコンサルティング、広告運用
などを主な事業としています。
ですが、その他に「これからKIDS」という子供向けのプログラミング教室を
運営しており、日々どヘンタイの育成にも注力しています。
※どヘンタイという言葉は、個性を活かせる人を指すときに社内で用います。
※決して変質者のことではありません。
そんなこれからKIDSは、都内に2つの教室を構えており、そのうち1つはなんと
新宿区四谷にある本社の一角に位置しています。
しかも、社員が出入りするミーティングルームのすぐ隣。教室を隔てる壁もありません。
もちろんミーティングルームは個室になっているので、子供たちが誤って会議に参加
することはないのですが、時々興味を持った子が部屋をのぞき込んだり、好奇心旺盛
な大人に授業をのぞき込まれたりしています。
最近はIT会社がプログラミング教室を持つケースは増えていますが、ここまで現場
の社員と子供たちとの距離が近い会社は珍しいのではないでしょうか。
そんな珍しい環境に少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
説明会も行っています!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
弊社は、ネットショップの制作やその運営に係るコンサルティング、広告運用
などを主な事業としています。
ですが、その他に「これからKIDS」という子供向けのプログラミング教室を
運営しており、日々どヘンタイの育成にも注力しています。
※どヘンタイという言葉は、個性を活かせる人を指すときに社内で用います。
※決して変質者のことではありません。
そんなこれからKIDSは、都内に2つの教室を構えており、そのうち1つはなんと
新宿区四谷にある本社の一角に位置しています。
しかも、社員が出入りするミーティングルームのすぐ隣。教室を隔てる壁もありません。
もちろんミーティングルームは個室になっているので、子供たちが誤って会議に参加
することはないのですが、時々興味を持った子が部屋をのぞき込んだり、好奇心旺盛
な大人に授業をのぞき込まれたりしています。
最近はIT会社がプログラミング教室を持つケースは増えていますが、ここまで現場
の社員と子供たちとの距離が近い会社は珍しいのではないでしょうか。
そんな珍しい環境に少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
説明会も行っています!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。

2025.07.12
キラキラ✨ベンチャーに夢見てんの?それ、泥だよ。

2025.07.12
7月の今だから就活は楽しいんだよってお姉さんが教えてあげよう

2025.07.11
株式会社これからの仕事、めちゃくちゃ雑に言うとこう。

2025.07.11
【弊社、どベンチャー】惣菜は買えないけど、夢と裁量は手に入る

2025.07.10
【安定?いや油断だよ】AI時代に選ぶべきは“変化に強い環境”

2025.07.10
“高学歴じゃない”を言い訳にしてる時点で負けてるぞ。

2025.07.09
【令和の就職=思考力ゲー】考えない人から、AIに消されます

2025.07.09
【AIで仕事が減る】じゃなくて【“考えない人”が減る】時代さ

2025.07.08
【それでも辞めない理由】惣菜は買えないけど、仕事は面白い

2025.07.08
「学歴ないなら諦めろ」?いや、地頭×メンタルが最強です。

2025.07.07
その海外経験、就活後に活かせないのは罪です。