
2022.03.09
株式会社これからの説明会ご参加ありがとうございます。
株式会社これからの戸田です
本日はオンライン説明会にご参加ありがとうございました。
会社の様子、少しはイメージできましたでしょうか?
私は新卒1期生で入社をしたのですが
当時の説明会で話してた内容は
嘘や誇大表現が多く、
本日登壇した役員の川村に言うと
1期生のときには、まだ言えることがなかったから仕方がない!
そこから作っていって今があるんだから
的なことを言われ、逃げようとしてきます。
そこから数年が経ちましたが
昨年からオンライン説明会が中心になり
私もたまに参加しているのですが
だいぶ事実しか話をしなくなったなと思うことが増えました
私のように社員が何人かみてたりもするので
誇大なこと言えないのもありますが。
逆にいえば
0→1で会社の内容を作っていきたいなって方や
完全に何もないようなところから会社の文化や雰囲気を作っていきたいなって方
であれば、
うちより、完全にスタートアップっぽいとこのほうが良いと思います
ただ、少し成熟してきてるなってところがいいなっていう方であれば
それならば弊社がいいのかなと!
もちろん、うちもまだまだ未熟なところいっぱいあるので
全然そういうとこバンバン言っていってほしいんですし、
若い文化をちゃんと形成していってほしいですが。
うち以外もそうでしょうけども!
色々と皆さんの就活が今後うまくいくこと願ってます!
本日はオンライン説明会にご参加ありがとうございました。
会社の様子、少しはイメージできましたでしょうか?
私は新卒1期生で入社をしたのですが
当時の説明会で話してた内容は
嘘や誇大表現が多く、
本日登壇した役員の川村に言うと
1期生のときには、まだ言えることがなかったから仕方がない!
そこから作っていって今があるんだから
的なことを言われ、逃げようとしてきます。
そこから数年が経ちましたが
昨年からオンライン説明会が中心になり
私もたまに参加しているのですが
だいぶ事実しか話をしなくなったなと思うことが増えました
私のように社員が何人かみてたりもするので
誇大なこと言えないのもありますが。
逆にいえば
0→1で会社の内容を作っていきたいなって方や
完全に何もないようなところから会社の文化や雰囲気を作っていきたいなって方
であれば、
うちより、完全にスタートアップっぽいとこのほうが良いと思います
ただ、少し成熟してきてるなってところがいいなっていう方であれば
それならば弊社がいいのかなと!
もちろん、うちもまだまだ未熟なところいっぱいあるので
全然そういうとこバンバン言っていってほしいんですし、
若い文化をちゃんと形成していってほしいですが。
うち以外もそうでしょうけども!
色々と皆さんの就活が今後うまくいくこと願ってます!
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て