
2022.03.04
タイムラインの更新数2位のとこってどこなのかしら
こんにちは株式会社これからの戸田です
弊社は基本営業日に3本のタイムラインの更新をしてるんですが
今年ずっと週間の更新数が3位なんですよね
例年1位であることが多いのに。
1位は多分、株式会社WinKnotさん!(こちら)
私は何をしてる会社なのかとか
HPにある「シティヘブンネット」「ナイツネット」とかのデザインを作ってる会社っぽいですが
シティヘブンネットって全然何だかわからないけど!
旅行行く移動中、とりあえずシティヘブンネット開いたりして一通りチェックして
あー泊まるあたり交通費ギリかかる区間じゃん!とか思ったりとかしたことがないので
何してる会社か全然わからないけども・・・
いやお世話になっております!!!
旅行も温泉とかより、繁華街の方が好きなので、ホントお世話になっております!!
圧倒的で1月2月130件くらいタイムライン更新
まぁ凄い量ですね。
で、2位がわからないんですよね。
3位はうちで
2月58件。
多分1位2位3位は結構独走での1位2位3位だと思うんだけど。
ただこの58件も
けっこう書下ろしの内容も豊富なので
そこそこ大変な感じにはなってるんですけどね。
2位がどこかイマイチタイムラインの色々な企業様見ていてもわからないのよね・・・
っていう質問でしたー
ちゃんとしたのはこの後書く。
これ書いておかないと意味がないので一応
説明会の予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
弊社は基本営業日に3本のタイムラインの更新をしてるんですが
今年ずっと週間の更新数が3位なんですよね
例年1位であることが多いのに。
1位は多分、株式会社WinKnotさん!(こちら)
私は何をしてる会社なのかとか
HPにある「シティヘブンネット」「ナイツネット」とかのデザインを作ってる会社っぽいですが
シティヘブンネットって全然何だかわからないけど!
旅行行く移動中、とりあえずシティヘブンネット開いたりして一通りチェックして
あー泊まるあたり交通費ギリかかる区間じゃん!とか思ったりとかしたことがないので
何してる会社か全然わからないけども・・・
いやお世話になっております!!!
旅行も温泉とかより、繁華街の方が好きなので、ホントお世話になっております!!
圧倒的で1月2月130件くらいタイムライン更新
まぁ凄い量ですね。
で、2位がわからないんですよね。
3位はうちで
2月58件。
多分1位2位3位は結構独走での1位2位3位だと思うんだけど。
ただこの58件も
けっこう書下ろしの内容も豊富なので
そこそこ大変な感じにはなってるんですけどね。
2位がどこかイマイチタイムラインの色々な企業様見ていてもわからないのよね・・・
っていう質問でしたー
ちゃんとしたのはこの後書く。
これ書いておかないと意味がないので一応
説明会の予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2025.07.12
7月の今だから就活は楽しいんだよってお姉さんが教えてあげよう

2025.07.11
株式会社これからの仕事、めちゃくちゃ雑に言うとこう。

2025.07.11
【弊社、どベンチャー】惣菜は買えないけど、夢と裁量は手に入る

2025.07.10
【安定?いや油断だよ】AI時代に選ぶべきは“変化に強い環境”

2025.07.10
“高学歴じゃない”を言い訳にしてる時点で負けてるぞ。

2025.07.09
【令和の就職=思考力ゲー】考えない人から、AIに消されます

2025.07.09
【AIで仕事が減る】じゃなくて【“考えない人”が減る】時代さ

2025.07.08
【それでも辞めない理由】惣菜は買えないけど、仕事は面白い

2025.07.08
「学歴ないなら諦めろ」?いや、地頭×メンタルが最強です。

2025.07.07
その海外経験、就活後に活かせないのは罪です。

2025.07.07
今の時期に就活始めたって?理由があれば全然OKだよ

2025.07.06
【祝☆20代卒業】20代で頑張った私、三十路が楽しみすぎる