2019.03.26
給料日だったため、給料日の過ごし方を、戸田が説明
こんにちは戸田です。
弊社は毎月25日が給料日
ということで
給料日にどう過ごすのかというのを紹介してみます。
ちなみに午前中ボーナスは年4回と説明しましたが、給料日は普通、月1回。
この過ごし方は色々な社員に聞くのがめんどくさかったので
戸田の過ごし方
まぁきっとこれが全社員の平均的な過ごしかただよ
というので、仕事を終えて
どっか飲みに行こうと思い社内を出る
今社内ではダイエットをしようなんて言ってる人も多く
戸田も平均的社員らしく
ダイエットをしているんですが
給料日くらいいいだろうと飲みに。
こういう意識の低いダイエットを繰り返すあたりも平均的。
社内はお酒が好きな人が多く
社内の誰かと飲みに行ってる人も多いんです
ただ1人で家で過ごしてる人も多いので
ここも平均的にするために
1人でお酒を外で飲む
ただその前に
新宿のタワレコに寄り
そのあと紀伊国屋新宿本店で本と漫画を購入
大きな本屋にタワレコ、ディスクユニオンとかフラッと行きやすいところに会社があるのは
非常にいい立地でありがたいですね。
漫画も『ハイスコアガール』とか『ミステリと言う勿れ』とか男性誌の漫画から女性誌の漫画まで広く買ったから
平均的な感じでしょ。
あと社内の人多分平均的にみたら漫画好きな人多いだろうし。
で、我が家と会社のちょうど半々の距離のところにあるオイスターバーに行く。
ここもちゃんと家と会社の平均の場所をと思って選んでるわけですね。
生牡蠣、焼牡蠣、蒸し牡蠣をどれも3つずつ食べ
調理法に差がでないように
ここでも平均を意識した食事。
ビール、ハイボール、ワイン、日本酒
とどれかに偏ることなく万遍なく飲み
社員の平均よりだいぶ多いアルコールを楽しみ
帰宅をしました。
こんな過ごし方だよ
社会人の給料日って
あと社員の平均を紹介するって触れ込みではじめて
会社と家のちょうど半々の距離だから平均だろ
って何言ってんの?
わけわかんないわ!
まぁわけわかんないで言えば
漫画あたりから無理あるし
最初から何言ってるかよくわからないけど。
戸田以外のちゃんとした会社の姿が知りたい人は
説明会に!
平均的な就活生より、個性的な人が輝く会社です!
そんな説明会はこちら
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/52181
投稿一覧

2025.07.11
株式会社これからの仕事、めちゃくちゃ雑に言うとこう。

2025.07.11
【弊社、どベンチャー】惣菜は買えないけど、夢と裁量は手に入る

2025.07.10
【安定?いや油断だよ】AI時代に選ぶべきは“変化に強い環境”

2025.07.10
“高学歴じゃない”を言い訳にしてる時点で負けてるぞ。

2025.07.09
【令和の就職=思考力ゲー】考えない人から、AIに消されます

2025.07.09
【AIで仕事が減る】じゃなくて【“考えない人”が減る】時代さ

2025.07.08
【それでも辞めない理由】惣菜は買えないけど、仕事は面白い

2025.07.08
「学歴ないなら諦めろ」?いや、地頭×メンタルが最強です。

2025.07.07
その海外経験、就活後に活かせないのは罪です。

2025.07.07
今の時期に就活始めたって?理由があれば全然OKだよ

2025.07.06
【祝☆20代卒業】20代で頑張った私、三十路が楽しみすぎる

2025.07.06
【どヘンタイ募集】変人、狂人、熱狂人、集合せよ。