
2019.02.07
いいなと思う情熱メッセージを書く会社4選
どうも戸田です。
情熱メッセージを書くからには色々な会社の情熱メッセージを読み込むわけですが、
その中でもこの会社の情熱メッセージっていいなーって思う会社を紹介していきたいと思います。
画像は最近よくTwitterでみるいいねとリツイートを同時にするやつです。
元ツイートはこちら
あくまで情熱メッセージが面白い!っていうことですので
業務に関しては見ていないので、
どんな会社なのかは、就活生の皆さんで判断してください!
その1:株式会社リアホールディングス様
多くの記事が前編後編でなんで会社に入社をしたかや自分の成功体験を社員紹介に絡めて読みやすく書いてるんですよね。
あと忘年会のページも、だらだら時系列で書きがちなんですが、
端的に箇条書きで会社の忘年会の内容をまとめ、
そこから書き始めるのですごくわかりやすい。
会社の雰囲気も伝わりいいなと思います。
その2:株式会社バーディモバイル様
今年は書籍の紹介をしているこの会社。
僕も書籍紹介やりたかったんですが、やっぱいいですよね。
こういう本が会社の考えなのかとか、単純に社会人はどういう本読めばいいかがわかったりだとか。
就活生に学びのある内容で非常に素敵だなと思い読んでいます。
たぶん似た内容なことを僕も更新してる気がします。
その3:株式会社リンクル
毎年やっぱリンクルさんいいんですよね。
内容がすごく個性あるかといわれるとそうでもないんですが、
サムネイルが人の写真で、タイトルもキャッチーでついクリックしちゃうんですよね。
で更新頻度も高いし。
情熱メッセージの一覧を見てると、つい見てしまうのがリンクルさん。
さすがパッションナビ5年連続No1ですね
その4:株式会社これから
やっぱ手前味噌だけど弊社のやつ面白いほうだとおもうんですよね。
公開頻度多いし、寿限無下地の小話書いてたり。
髪の色紫の人もいるし。
ということで弊社!
いかがでしょうか。
こちらが戸田が面白いと思う情熱メッセージの更新をする会社です。
情熱メッセージはたくさん更新されているので、
就活生のみなさんも、自分にぴったりな会社選びの参考にしてください。
そして弊社の説明会はこちら
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/52075
情熱メッセージを書くからには色々な会社の情熱メッセージを読み込むわけですが、
その中でもこの会社の情熱メッセージっていいなーって思う会社を紹介していきたいと思います。
画像は最近よくTwitterでみるいいねとリツイートを同時にするやつです。
元ツイートはこちら
あくまで情熱メッセージが面白い!っていうことですので
業務に関しては見ていないので、
どんな会社なのかは、就活生の皆さんで判断してください!
その1:株式会社リアホールディングス様
多くの記事が前編後編でなんで会社に入社をしたかや自分の成功体験を社員紹介に絡めて読みやすく書いてるんですよね。
あと忘年会のページも、だらだら時系列で書きがちなんですが、
端的に箇条書きで会社の忘年会の内容をまとめ、
そこから書き始めるのですごくわかりやすい。
会社の雰囲気も伝わりいいなと思います。
その2:株式会社バーディモバイル様
今年は書籍の紹介をしているこの会社。
僕も書籍紹介やりたかったんですが、やっぱいいですよね。
こういう本が会社の考えなのかとか、単純に社会人はどういう本読めばいいかがわかったりだとか。
就活生に学びのある内容で非常に素敵だなと思い読んでいます。
たぶん似た内容なことを僕も更新してる気がします。
その3:株式会社リンクル
毎年やっぱリンクルさんいいんですよね。
内容がすごく個性あるかといわれるとそうでもないんですが、
サムネイルが人の写真で、タイトルもキャッチーでついクリックしちゃうんですよね。
で更新頻度も高いし。
情熱メッセージの一覧を見てると、つい見てしまうのがリンクルさん。
さすがパッションナビ5年連続No1ですね
その4:株式会社これから
やっぱ手前味噌だけど弊社のやつ面白いほうだとおもうんですよね。
公開頻度多いし、寿限無下地の小話書いてたり。
髪の色紫の人もいるし。
ということで弊社!
いかがでしょうか。
こちらが戸田が面白いと思う情熱メッセージの更新をする会社です。
情熱メッセージはたくさん更新されているので、
就活生のみなさんも、自分にぴったりな会社選びの参考にしてください。
そして弊社の説明会はこちら
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/52075
投稿一覧

2025.07.12
キラキラ✨ベンチャーに夢見てんの?それ、泥だよ。

2025.07.12
7月の今だから就活は楽しいんだよってお姉さんが教えてあげよう

2025.07.11
株式会社これからの仕事、めちゃくちゃ雑に言うとこう。

2025.07.11
【弊社、どベンチャー】惣菜は買えないけど、夢と裁量は手に入る

2025.07.10
【安定?いや油断だよ】AI時代に選ぶべきは“変化に強い環境”

2025.07.10
“高学歴じゃない”を言い訳にしてる時点で負けてるぞ。

2025.07.09
【令和の就職=思考力ゲー】考えない人から、AIに消されます

2025.07.09
【AIで仕事が減る】じゃなくて【“考えない人”が減る】時代さ

2025.07.08
【それでも辞めない理由】惣菜は買えないけど、仕事は面白い

2025.07.08
「学歴ないなら諦めろ」?いや、地頭×メンタルが最強です。

2025.07.07
その海外経験、就活後に活かせないのは罪です。

2025.07.07
今の時期に就活始めたって?理由があれば全然OKだよ