「楽しい!仲良し!キラキラ!」の会社に胃もたれするあなたへ

2025.07.04

「楽しい!仲良し!キラキラ!」の会社に胃もたれするあなたへ

こんにちは。
“どヘンタイ募集”なんてコピーをぶちかましてる、
株式会社これからの梶間です。

就活生の皆さん、企業の説明会や採用ページを見てて、
こんなこと思ったことありませんか?

「どこもかしこも楽しそうすぎじゃね?」と。

仕事楽しい!
みんな仲良し!
会社大好き!
そんなポジティブワード大渋滞の文章ばっかり。

いやね、言いたいことはわかるんですよ。
夢見せるのが仕事、みたいなとこあるし。
うちも「どヘンタイ」とか言ってる時点で、どっかズラしてるし。

でも言わせてもらうと、そんなに毎日キラキラしてたら逆に目が痛いわ。

正直、仕事って地味で泥臭いです。
コツコツです。
パソコンとにらめっこして「Ctrl+Z」連打する日だってあります。
好きなことだけして飯が食えるほど、世の中は甘くない。

そりゃもちろん、仲のいいメンバーもいるし、
終業後に飲みに行ったり、バカ話で笑ったり、
そんな日もあるけど…それって、"仕事が楽"とは別の話。

だって我々、キラキラしながらも、
普通に売上とかKPIとかガチで追ってますからね。
サッカーゲームの台がオフィスにあったって、納期は待ってくれないんですよ。

「仕事が楽しい」「仲良し」「明るい職場」って、
言葉が強すぎて逆に疑うわ。って。

なので!

もしあなたが、
「なんかこの就活界のキラキラテンプレに違和感ある」
「本音で語る会社ないの?」
ってモヤモヤしてるなら、
うち、たぶん合うと思います。

キラキラじゃなくて、ギラギラした人、お待ちしてます。
説明会でお会いしましょう!

↓↓↓
ーー開催日程はこちらーー
・7/11(水) 14:00~
・7/16(金) 14:00~
・7/25(水) 14:00~

https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
ーーーーーーーーーーーーーーー

皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者
梶間道佳
梶間道佳
人材開発/採用担当
2018年新卒入社|愛知県岡崎市出身|一児の母
2018年に新卒入社後、広告運用部へ。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。

賢い人間ではないので努力と量で勝負するゴリゴリ系女子。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。

仕事のテーマは「アオハル」。
社会人だって、まだアオハルできる。
子育て中でも、30代でも、何歳でも、「ここで輝ける」と思える会社にしたい。
学生のみなさん!大人の青春、仕事でやってみませんか?
投稿一覧