
2025.06.11
【会社のゾッとする話】「優しい人が多い」会社の落とし穴
こんにちは!
株式会社これから人事担当の梶間です。
「社員がいい人ばかりで…」「温かくてフラットで…」
──採用説明会でよく聞くフレーズですよね。安心感があって、悪くない。
でもそれって、「優しい人と、当たり障りなく生きていきたい」ってこと?
うちの会社にも、優しい人はたくさんいます。
でもそれ以上に「本気でぶつかってくれる人」「言葉を選ばず伝えてくれる人」が多い。
なぜなら、仕事は戦いだから。
“気を使われるだけの関係”では、成長も、突破も生まれないんです。
優しさだけじゃ、社会は変わらない。
その人の中にある「狂気」や「執念」や「こだわり」が、“変化”をつくる。
だから私たちは、“やりたい”だけじゃなく“やりきる”人を探しています。
そして、人のためにアドバイスや指摘ができる「優しさ」を求めてます。
表面的な「人がいい」より、魂が合うかどうかを見てほしい。
気が合うだけの仲間より、人生を変える仲間に会いたいなら
弊社の説明会、来てみる価値あるかも?
ご興味がある方は、当社の説明会、是非ご参加ください!
↓↓↓
ーー説明会開催日程はこちらーー
・6/13(金) 14:00~
・6/18(水) 14:00~
・6/20(金) 14:00~
・6/24(火) 14:00~
・6/27(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
ーーーーーーーーーーーーーーー
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
株式会社これから人事担当の梶間です。
「社員がいい人ばかりで…」「温かくてフラットで…」
──採用説明会でよく聞くフレーズですよね。安心感があって、悪くない。
でもそれって、「優しい人と、当たり障りなく生きていきたい」ってこと?
うちの会社にも、優しい人はたくさんいます。
でもそれ以上に「本気でぶつかってくれる人」「言葉を選ばず伝えてくれる人」が多い。
なぜなら、仕事は戦いだから。
“気を使われるだけの関係”では、成長も、突破も生まれないんです。
優しさだけじゃ、社会は変わらない。
その人の中にある「狂気」や「執念」や「こだわり」が、“変化”をつくる。
だから私たちは、“やりたい”だけじゃなく“やりきる”人を探しています。
そして、人のためにアドバイスや指摘ができる「優しさ」を求めてます。
表面的な「人がいい」より、魂が合うかどうかを見てほしい。
気が合うだけの仲間より、人生を変える仲間に会いたいなら
弊社の説明会、来てみる価値あるかも?
ご興味がある方は、当社の説明会、是非ご参加ください!
↓↓↓
ーー説明会開催日程はこちらーー
・6/13(金) 14:00~
・6/18(水) 14:00~
・6/20(金) 14:00~
・6/24(火) 14:00~
・6/27(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
ーーーーーーーーーーーーーーー
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者

梶間道佳
人材開発/採用担当
2018年新卒入社|愛知県岡崎市出身|一児の母
2018年に新卒入社後、広告運用部へ。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。
賢い人間ではないので努力と量で勝負するゴリゴリ系女子。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。
仕事のテーマは「アオハル」。
社会人だって、まだアオハルできる。
社会人だって、まだアオハルできる。
子育て中でも、30代でも、何歳でも、「ここで輝ける」と思える会社にしたい。
学生のみなさん!大人の青春、仕事でやってみませんか?
投稿一覧

2025.06.17
内定ゴールにしてるようじゃ無理か。内定は、始まりに使わないと

2025.06.17
「でも」「だって」この言葉が癖付いたら、人間力低下のサイン

2025.06.16
弊社、めちゃ優しくて可愛い人事がいるらしい(※自虐ネタ)

2025.06.16
「評論家」の立ち位置、楽でいいよね〜うらやまし〜(棒読み)

2025.06.15
「PDCA回してました」の内訳、PPPPPDCAになってる説

2025.06.15
弊社に入ったらなりたくなかった“意識高い系”に、なった。

2025.06.14
内定承諾後に辞退しないでもらってもいいですか!?

2025.06.14
成長“済み”と成長“中”の会社、どっちがワクワクする?

2025.06.13
最近読んだ小説について、少し話をさせてよ(人事の自分語り編)

2025.06.13
【超偏見!】採用オタクの梶間から見た【今泉代表】について

2025.06.12
【就活は恋愛だ】妥協すると3年後、離婚します。説明会やるよ~

2025.06.12
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ