
2024.02.19
就活が上手くいくようになる秘訣!自信がないなら、自信があるようなふりをしよう!
こんにちは!
株式会社これから23卒入社のジフです。
今回は「就活に対して自信がない」と思っている人向けに僕の考えを、お伝えできたらいいなと思います。
僕は就活で比較的自信を持った強気な立ち振る舞いをしてきました。
ただ元々、僕は他の人と比べて劣っているところが多く劣等感が強く、とても自信があるようなタイプではなかったです。
ただ、そんな僕でもグループディスカッションや面接の中で堂々と振る舞えるようになったのは、考え方が変わるある言葉のおかげです。
その言葉というのは、僕が非常に尊敬している実業家の
「自信を持てとは言わない。自信のあるふりをしてみな」
という言葉。
そう、あの俺俺以外のアレでお馴染みのローランドの名言です。
でもローランドというので侮ることなかれ、
この言葉、結構効果的なんです。
みなさんこういったことを言われたことないですか
「お前は自信を持てよ!そしたらうまくいくよ」
その時
「いやそんなに簡単に自信を持てるならとっくに持ってるよ!」
と反論したくないですか?
本当の意味で自分に自信を持つには、相当の成功体験を積まないと、難しいと思います。
まあ、それくらいの成功体験があったら、皆さんたぶん今就活などはせず世界一周など豪遊でもしているのでしょ。
だから無理矢理自信を持とうとせず、自信のない自分を受け入れて、
自信のある立ち振る舞いをしている人を真似てみる。
最初は真似ているだけの自信のあるフリであっても、真似ていくと不思議なもので少しずつ本物になっていき、
気づいたら自然と自信のある人の立ち振る舞いができるようになっていくものです。
そうなれば、それは自信のあるフリではなく、自分に自信が持てている状態。
そういう人には結果もどんどん伴い、、成功体験も以前より多くついてくるものです!
そんな僕が内定を頂いた株式会社これからは
面接中しっかり就活生のパーソナルの部分に向き合おうとしていたおかげで
僕も今まで以上に堂々と面接に挑めたと思います。
よければ会社情報や説明会情報だけでも見ていってくださいね↓↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから23卒入社のジフです。
今回は「就活に対して自信がない」と思っている人向けに僕の考えを、お伝えできたらいいなと思います。
僕は就活で比較的自信を持った強気な立ち振る舞いをしてきました。
ただ元々、僕は他の人と比べて劣っているところが多く劣等感が強く、とても自信があるようなタイプではなかったです。
ただ、そんな僕でもグループディスカッションや面接の中で堂々と振る舞えるようになったのは、考え方が変わるある言葉のおかげです。
その言葉というのは、僕が非常に尊敬している実業家の
「自信を持てとは言わない。自信のあるふりをしてみな」
という言葉。
そう、あの俺俺以外のアレでお馴染みのローランドの名言です。
でもローランドというので侮ることなかれ、
この言葉、結構効果的なんです。
みなさんこういったことを言われたことないですか
「お前は自信を持てよ!そしたらうまくいくよ」
その時
「いやそんなに簡単に自信を持てるならとっくに持ってるよ!」
と反論したくないですか?
本当の意味で自分に自信を持つには、相当の成功体験を積まないと、難しいと思います。
まあ、それくらいの成功体験があったら、皆さんたぶん今就活などはせず世界一周など豪遊でもしているのでしょ。
だから無理矢理自信を持とうとせず、自信のない自分を受け入れて、
自信のある立ち振る舞いをしている人を真似てみる。
最初は真似ているだけの自信のあるフリであっても、真似ていくと不思議なもので少しずつ本物になっていき、
気づいたら自然と自信のある人の立ち振る舞いができるようになっていくものです。
そうなれば、それは自信のあるフリではなく、自分に自信が持てている状態。
そういう人には結果もどんどん伴い、、成功体験も以前より多くついてくるものです!
そんな僕が内定を頂いた株式会社これからは
面接中しっかり就活生のパーソナルの部分に向き合おうとしていたおかげで
僕も今まで以上に堂々と面接に挑めたと思います。
よければ会社情報や説明会情報だけでも見ていってくださいね↓↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.06.24
【地頭×メンタル】これが仕事で学歴をひっくり返す唯一の武器

2025.06.24
「指示がないと動けない」は、AIに負ける日が近いです。

2025.06.23
「その内定、妥協じゃないって言い切れますか?」

2025.06.23
「教えてもらってません」は敗者のセリフです。

2025.06.20
「今の内定先で本当にいいの?」って、誰も言わないし私が言う

2025.06.19
思考だけしてるようじゃ無理か、思考はね、体現しないと。

2025.06.19
ようこそ、労働という名の無限列車へ~君も社畜にならないか?~

2025.06.18
【会社への愚痴】皆の自我が強すぎて、普通に言い合いしてます。

2025.06.18
人生ってこんなんばっかり~!オモロ~★☆

2025.06.17
内定ゴールにしてるようじゃ無理か。内定は、始まりに使わないと

2025.06.17
「でも」「だって」この言葉が癖付いたら、人間力低下のサイン

2025.06.16
弊社、めちゃ優しくて可愛い人事がいるらしい(※自虐ネタ)