
2024.02.07
22卒が教える!めちゃくちゃ使えた就活テクニック!
初めまして!22卒の渡邊です。
今回は、せっかく25卒の皆さんの貴重なお時間を頂いているので
自分が実際に使っていた就活に役立つことを少しお伝えしたいと思います。
今回お伝えするのは、「相手のニーズを把握する事。」です。
「そんな事分かってるよ。」と思った方もいるかもしれませんが、
実はこれ見落としがちな事なんです。
僕は以前、8か月ほど飛び込み営業のインターンを他社でやっていたのですが、
そこで初めは「営業だから話さないと!」と考えひたすら自分から話していました。
しかし契約はなかなか取れずじまい。
そこで先輩からのアドバイスで相手のニーズを把握する事、
そしてその為に相手の話を聞く事を意識し始めました。
するとあれよあれよという間に契約が取れ、
気づいた時にはインターンリーダーになっていました。
「就活に使える事聞きに来たのに、なんで営業の話?」と思った方もいるかもしれませんが、
僕が思うに就活とは営業と似ていると思います。
営業は、先程お伝えして様に相手のニーズを把握する事が大事です。
例えば、暑くて喉が渇いている人にいくら扇風機を営業しようと意味がありません。
だって相手は涼しくなりたいというより喉を潤したいから。
就活でも同じことが言えます。
企業によって欲しい人材は全く異なります。
内面重視の会社に対して、自分のスキルや学歴をたくさん話しても、
相手にはあまり響かない可能性があります。
だから、相手のニーズを把握する事は就活でめちゃくちゃ重要な事なんです!
そして相手のニーズを把握する為にはたくさんの企業の説明会などに参加して、
たくさんの会社について知ることがすごく大事なんです!
最後まで読んでくださった心の優しい25卒の皆さん、
いろんな会社の説明会に参加するついでに、
これからの説明会にも参加して頂けたら嬉しいです!
<説明会日程>
・2/15(木)14:00~
・2/29(木)14:00~
・3/6(水)14:00~
↓予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
今回は、せっかく25卒の皆さんの貴重なお時間を頂いているので
自分が実際に使っていた就活に役立つことを少しお伝えしたいと思います。
今回お伝えするのは、「相手のニーズを把握する事。」です。
「そんな事分かってるよ。」と思った方もいるかもしれませんが、
実はこれ見落としがちな事なんです。
僕は以前、8か月ほど飛び込み営業のインターンを他社でやっていたのですが、
そこで初めは「営業だから話さないと!」と考えひたすら自分から話していました。
しかし契約はなかなか取れずじまい。
そこで先輩からのアドバイスで相手のニーズを把握する事、
そしてその為に相手の話を聞く事を意識し始めました。
するとあれよあれよという間に契約が取れ、
気づいた時にはインターンリーダーになっていました。
「就活に使える事聞きに来たのに、なんで営業の話?」と思った方もいるかもしれませんが、
僕が思うに就活とは営業と似ていると思います。
営業は、先程お伝えして様に相手のニーズを把握する事が大事です。
例えば、暑くて喉が渇いている人にいくら扇風機を営業しようと意味がありません。
だって相手は涼しくなりたいというより喉を潤したいから。
就活でも同じことが言えます。
企業によって欲しい人材は全く異なります。
内面重視の会社に対して、自分のスキルや学歴をたくさん話しても、
相手にはあまり響かない可能性があります。
だから、相手のニーズを把握する事は就活でめちゃくちゃ重要な事なんです!
そして相手のニーズを把握する為にはたくさんの企業の説明会などに参加して、
たくさんの会社について知ることがすごく大事なんです!
最後まで読んでくださった心の優しい25卒の皆さん、
いろんな会社の説明会に参加するついでに、
これからの説明会にも参加して頂けたら嬉しいです!
<説明会日程>
・2/15(木)14:00~
・2/29(木)14:00~
・3/6(水)14:00~
↓予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.08
【それでも辞めない理由】惣菜は買えないけど、仕事は面白い

2025.07.08
「学歴ないなら諦めろ」?いや、地頭×メンタルが最強です。

2025.07.07
その海外経験、就活後に活かせないのは罪です。

2025.07.07
今の時期に就活始めたって?理由があれば全然OKだよ

2025.07.06
【祝☆20代卒業】20代で頑張った私、三十路が楽しみすぎる

2025.07.06
【どヘンタイ募集】変人、狂人、熱狂人、集合せよ。

2025.07.05
【地頭×メンタル】学歴より“地力”がある人が勝つ就活

2025.07.05
「とりあえず内定承諾」の末路、語っていい?

2025.07.04
人を知らずに人事やるのは、医者が人体図見ずにオペするレベル

2025.07.04
「楽しい!仲良し!キラキラ!」の会社に胃もたれするあなたへ

2025.07.03
【ネガキャン】弊社はあえて、逆張りスタイルで行くぞ~★

2025.07.03
「やりたいことがない=就活詰み」ではない、“動かない”は詰む