こんにちは、∠macchaです。
前回**23卒の学生向け就活スケジュール**について書いたんですが、
今回は解禁前から募集をしている**長期インターン**の
オススメ企業をピックアップしていきます。
**前回の記事はこちら**
[【2023年卒】就活はいつから始めるべき?22卒の先輩の動きから学ぶ就活スケジュール](https://cheercareer.jp/ip_blogs/article/622)
## 【2023年卒向け!】就活解禁前から募集中のインターン
### インターンのテーマは「就活解禁前」
今回のテーマは**就活解禁前**です!
多くの企業が募集をする前から求人を掲載しているインターン。
このインターンはいくつか特徴があります。
#### 実務経験を積むことができる
解禁前から募集しているインターンの特徴は、
よくあるセミナー形式のものではなく、
**実務を任せてもらえる**内容です。
#### すでに働いている先輩学生がいる
こうした早期募集のインターンは通年で募集しており、
卒業年度の境なく参加できることが多いです。
そのため、22卒の先輩や23卒の同期メンバーがいるかも。
就活における**情報**を共有できるチャンス。
#### バイトとは違う密度の濃いスキルを得られる
これは実務を任せてもらえることとも関連しますが、
普通のバイトや大学生生活では得られない**社会人スキル**が得られる。
マナーなども入るが、純粋にお金を稼ぐスキルを磨けるのがポイントだ。
#### インターンから内定に繋がる
インターンでスキルアップをし、
自身の能力を認められればそのまま内定にも繋がる。
それも面接などで**可能性**を期待されるのではなく、
**自身の能力を買われて**採用されるのだ。
### おすすめ求人1 株式会社dual&Co.
株式会社dual&Co. - 【経験を積みたい大学2年生の皆さん】リモートワーク中心のベンチャー企業で長期インターンしませんか?
#### この求人の特徴
* 社員の成長に全てをかける経営
* 成長の仕組みと【価値観採用】
* 仕事は「事業を創ること」
#### 任せられる仕事内容
* Webメディア記事のライティング
* 記事の調査、編集
* 新規コンテンツの企画
* スケジュール管理
* 担当サイトの更新や管理
* データ入力&サイトチェック
### おすすめ求人2 LOGZGROUP株式会社
LOGZGROUP株式会社 - [長期インターン] 経営陣直下!!事業を加速させるマーケティングスキルを磨いて周りと差をつける!
#### この求人の特徴
* 経営メンバー直下でインターンが中心、主体性が命!
* 常識にとらわれない発想が求められる
* 社会人に必須な「インプット→アウトプット→アクションまで起こす」といった学びの姿勢が学生うちに身につく
* 与えられた仕事+考えてもうワンアクションできる学生メンバーと仕事ができる
* 機会を自分からつかめる人には完全な0→1が体感できる!ぜひアナタもその一員になってください!
#### 任せられる仕事内容
* SEO記事のライティング
* インタビュー記事のライティング
* クライアントワーク
* あなたがやってみたいこと
### おすすめ求人3 株式会社TOMAP
株式会社TOMAP - 【23&24卒】超実践型長期『営業』インターン!大企業内定者多数!社長直下で圧倒的な実力が身につく!
#### この求人の特徴
* 【 設立 】2018年
* 【 業績 】設立3年目で売上は右肩上がりの200%成長中!
* 【 職種 】〈セールス〉48%〈マーケティング〉18%〈エンジニア〉18%〈人事〉9% 〈デザイナー〉7%
* 【 男女比率 】 男性70% 女性30%
* 【 平均年齢 】 24歳 最高年齢25歳 最低年齢18歳
* 【 インターン生の数】 社員数33名中25名がインターン生
#### 任せられる仕事内容
* 個人〜企業を対象とした新規顧客の開拓営業
* インバウンド営業
* 営業チームのマネジメント
* 広報やマーケティングの戦略考案
### おすすめ求人4 株式会社Cheer
株式会社Cheer - 【長期インターン】自社メディアCheerCareerの企画・運営(全学年歓迎)
#### この求人の特徴
* 【2020年7月1日設立】組織や風土を1からつくる環境
* 【自社開発100%】完全自社開発だからこそ「企業の声」を反映できる
* 【実践100%】インターンにも実務経験を/すでに21卒内定者もビジネスの一端を担っています
* 【風通し◎】メンターとして事業部の統括メンバーが併走&経営陣との距離が近い/意見も不安もそのまま話せる
#### 任せられる仕事内容
* 掲載企業のブランディングページ制作
* OBOG学生へのインタビューページ制作
* 自社サイト内記事コンテンツのSEO運用
* Twitter運用
* イベント企画、運営