オンライン就活イベントで企業はどこを見ている?《人事の声から考察するイベント攻略法》
こんにちは、∠macchaです。
実は最近、CheerCareerのイベント企画にも関わるようになりまして、
色々と話を進めているところです。
まぁ実際はすでに1つ目の企画をリリースして、
22卒、23卒の皆さんに参加いただけるようになっているんですけどね。
こちらはぜひぜひご参加くださいね。
【人事と1対1で話せる完全補償】個別に話せる1on1オンライン就活イベント
さて、今回は就活イベントへの参加時、
「どう立ち振る舞えばいいのか」
という疑問を解消していこう。
この疑問をほどいていくには、
- オンライン就活イベントはどんな特徴があるのか
- 企業はどんな要素を見ているのか . 大きくこの2段階で話をしていこう。
オンライン就活イベントで企業はどこを見ている?《人事の声から考察するイベント攻略法》
オンライン就活イベントはどんな特徴があるのか
オンライン就活イベントを分析していくには、
- 就活イベント
- オンラインイベント の2つの切り口から考える必要がある。
就活イベントとは
イベントの特徴は大きく3つ。
- 【企業】一度に複数の企業を知ることが出来る
- 【友人】同じ就活仲間になる学生同士での繋がりが出来る
- 【情報】企業を知る以外の+αの情報を知ることが出来る . 要するにかける時間に対して、 一番効率よく広く情報を集められるものですね。 イベントの種類とかに関してはこちらの記事でもまとめていますのでぜひ。
就活イベントの種類についての記事はこちら
【2023卒】就活の情報収集は”オンラインイベント”を活用しよう
ただ、今回見ていくべきは企業視点です。
では企業はどうして就活イベントへの出展をするのでしょうか。
イベントのコンテンツにも寄りますが大きく分類するとこんな感じ。
- 【接触人数】一度に多くの学生へリーチ出来る
- 【セグメント】その場で学生の第一印象での評価を出来る
- 【情報収集】リアルタイムの学生の就活状況をヒアリングできる
- 【関係構築】出展している他の企業との交流を創ることが出来る . 最後の1つは完全に企業側のみの利点ですが、 上3つに関しては学生さんも知っておくべき目線ですね。 特に上2つかな。
つまり企業の目的は「出会うこと」と「簡単なフィルタリングをすること」。
「出会うこと」に関してはイベントに参加した時点で達成しているので、
イベント中、学生の皆さんと交流しているときの企業さんの行動の根本は、
「簡単なフィルタリングをすること」を重視して動いているわけです。
オンラインイベントとは
これに関しては就活イベントの実施方法のひとつなので、
とくにピックアップしてお伝えすることはないのですが、
リアルイベントとの違いが1つあります。
リアルより自身の表情や姿勢が意外と良く見える
通常のリアル開催のイベントであれば、
会場全体の中の一人として自分がいるわけで、
視界に入っていない限り見られることもないので、
どこからだれが見ているかが分かり、
その対策もすることが出来ます。
しかし、オンラインイベントでは会場はPCの画面の中。
常に企業からは一人ひとりを見ることが出来るわけです。
それも、オンラインに関してはバストアップ、
肩よりも上をアップで映しているはずなので、
広い会場で見られるよりも表情や細かい動きが本当に目立ちます。
実際、たくさんのイベントで司会をしていますが、
企業が話しているときの学生さんの動きで、
オンライン就活イベントでの目についた行動
- あくびをしている
- 途中で席を立っている(トイレかな?)
- 何か食べ始める(飲み物はOKとしても食べるのは?)
- スマホを触り始める
- ぼーっとした表情をしている
- 画面外のだれかと話している . 正直まだまだありましたが、 ピックアップするのであればこんなところです。 意外と見えてるでしょ??
オンラインで緊張感が薄れるのはよく分かります。
ぼくも自分の部屋で一人で司会をしてると、
いまサボってもバレないんじゃね?
って思うときはあったりするので。
ただ、どうせならバレないようにやりましょう。
司会のぼくで気になっているということは、
評価をしている企業側には筒抜けですよ。
オンライン就活イベントで企業の見ているポイント
ここからはCheerCareerが主催しているイベントで、
企業がアンケートで実際に書いていた内容から、
記載の多かった項目を4つピックアップします。
他の人の話を聞く側のときの表情と仕草
話しているときの表情の明るさ
話しているときに自信がありそうか
議論や意見交換の場で否定から入らないか
一番多いのは圧倒的に聞く姿勢です。
特に企業側の話しているときの姿勢は良かったものの、
他の学生さんが話すときには気を抜きがち。
企業ってよくイベントに2~4人って複数で参加していません?
あれって企業内でも役割分担してるんですよ。
- 学生とのコミュニケーションを回すファシリテート役
- 学生全体の表情と姿勢を見て評価する役
- 《質問に対して答える役)
- 座談会やコンテンツの時間管理をするタイムキーパー役 . 基本的にはこの4つが主ですね。 学生同士のグループワークみたいでしょ? 企業もチームプレイっていうことがよくわかりますね。
ただ、こうして役割分担してるので、
「他の学生が話しててそっちに意識が向いてるから大丈夫」
って安心してると実際は見られている、なんて良くあります。
オンラインはいつ見られているか分からないぐらいに考えましょう。
でも振り返ってみると、
企業が見ている項目って意外と基本的なことでしょ?
そうなんですよ。
こうした就活イベントで実際にコミュニケーションを取れる時間は少ないから、
企業としても本当に基本的な内容でのフィルタリングをするだけで、
実際の見極めは選考ですると割り切っていることが多いです。
でも逆に上記のポイントを押さえて対策できれば、
イベントでの第一印象は上がるわけですよ。
せっかく参加するんですから、
良い出会いに繋げたいですよね。
オンライン就活イベントで優位な出会い方をする
ここでのポイントを押さえて、
ただの情報収集で終わらないイベントの活用をしてください。
22卒向けの就活イベント チアキャリアでは3月から週1開催
CheerCareer(チアキャリア)では、
22卒の皆さんを対象に就活イベントを週1で開催していきます。
目玉になっているのは
【企業と1対1で話せる 1on1就活イベント】
実は早速予約も受付開始しています。
【人事と1対1で話せる完全補償】個別に話せる1on1オンライン就活イベント
各回10名限定とかなりプレミアムなコンテンツなので、
ぜひスタートダッシュに活用してくださいな。