スタートアップベンチャーでインターンをするメリット・デメリット

長期インターン

スタートアップベンチャーでインターンをするメリット・デメリット

こんにちは、∠macchaです。

コロナ禍の中、就活に頑張る学生さんへ。
今回は最近よく話にも出てくる【長期インターン】というもののうち、
その中でもスタートアップ ベンチャーに絞って話を進めていきたいなと思う。

このCheerCareer(チアキャリア)を運営している
株式会社Cheerも2020年に設立したばかりのスタートアップベンチャーだ。

CheerCareerはベンチャー・成長企業に特化した就職ナビサイト。
最近はより多くの選択肢を学生さんに提示するため、
設立間もないスタートアップやIPOを目的とした規模の大きい成長企業も掲載している。

そんな僕たちだからこそお伝え出来る、
スタートアップでインターンをするメリットをお伝えしたいと思う。

ベンチャーはやりがいやスピード感はとてつもない

働くからにはやりがいを求めたいと言う人は多い。
ぼくも実際のところやりがいがなければ長くは続かないと思う。

ただ、このやりがいとは曖昧な気がする。
少し因数分解をしてみよう。

仕事のやりがいの因数分解

  • What: 何をやるか
  • How: どうやるか
  • Who: 誰とやるか

それぞれについてもう少しだけ話そう。

What: 何をやるか

これは仕事そのものの内容になる。
仕事を通じてなにを成し遂げるのか
僕は個人的にこの視点は一番好きだ。

ベンチャーとはビジネスという手段を用いて、
社会に何か変化を与える存在だと考えている。
この何をやるかはみんなそれぞれの考えを持って欲しい

How: どうやるか

これは手段、プロセスの意味。
社会に与える変化というゴールは見えている。
それをどんな方法で行うか。

実際の仕事の中身になってくる。

  • 新規事業のような 「0 → 1」 にすることが楽しい
  • 「1 → 10」 にするような仕組み化・効率化が楽しい

自分はどんなタイプだろうか。

Who: 誰とやるか

この人たちと働けばきっと楽しめる
こんな視点だ。

正直、この要素の割合は大きいと思っている。
どんなに楽しい・やりたい仕事でも、
周りのが不満で転職をするという話は多い。

ベンチャー・スタートアップはやりがいを得やすい理想の環境

スタートアップはよくも悪くも不完全。
そして小規模である。

そういった点で見ると、
やりがいの3要素を満たせる可能性はとても大きい。
自分の働きかけ次第でWhatもHowも変化をさせられる。

そして、小規模だからだれとという基準を見極めやすい。
単純に人が少ないからだけでなく、
似た思考を持ったメンバーで立ち上げる傾向が強いからだ。

ベンチャー・スタートアップは関われる仕事のレベルが高い

スタートアップは上記の通り小規模。
そこでインターンをするということは、
本当に1戦力として見られる。

なんなら新社会人でよくある

  • 初歩的な雑用
  • 電話番
  • 先輩についてのOJT . なんてものは存在しない。 自分一人に仕事を任せてもらえる。 チームで任せてもらえる。

そこで得られる経験値は圧倒的に高い。
そして絶対に大手企業のなんちゃってインターンでは経験できない。

でもやっぱりベンチャー・スタートアップは純粋にきつい

デメリットを書くのであればこれに尽きる。

裁量権が多い = 責任も大きい

これは絶対の方程式だ。
1戦力として見られており、
事業に関わっているのだ。
それなりの成果や結果は求められる。

ベンチャー・スタートアップは誰も教えてくれない

大手によくある研修やOJTは存在しない。
つまり、自分で学ぶ以外ないということなのだ。

それにも関わらず成果や結果を求められる。
自走する力は必須になる。

ベンチャー・スタートアップでは調べる力はほぼ必須

自分で学ぶためにも調べる力必ず必要になる。
簡単なことと捉えられるかもしれないが、

いつでも誰かに聞けば答えがわかる
そんな環境はないのだ。

分からないこと、やりたいこと、
こう言ったことがあればいつもすぐに検索し、
その場でインプットとする習慣をつけることをオススメする。

検索は筋トレと同じだ。
毎日やり続けることでスピードも精度も上がっていく。
必ず自分の成長を感じることは出来る。

結論:ベンチャー・スタートアップでも覚悟があれば絶対にメリットが実る

デメリットを挙げたが、
正直な話本人次第ということになる。

  • ついていく「覚悟」を出来るか
  • 自走しきる「努力」が出来るか . 少年マンガの主人公に求めるもののようだが、 中途半端な想いで挑まないのであれば絶対にオススメ出来る。

「やったほうがいいか」ではない、「やりたいか」どうかだ

関連記事:【24卒就活生必見】ベンチャー企業でのインターンをおすすめするワケとは?

このページをシェアする