■スキルアップスクールとは?
\\ スキルアップスクール大好評開催中! //
全国各地の学生さん必見!
就職してからのミスマッチを防ぐために
【働く】ことの理解を深める講座を開催!
様々な企業の代表や役員の方々を招いて、【学ぶだけではない】就職活動でも、社会に出てからでも
役に立つコンテンツをご用意していきます。
CheerCareerに掲載する
「働くにワクワク」を感じるような、
まだ皆さんの「知らない」ベンチャー企業のその道のプロに登壇していただきます!
各回テーマが異なるため、連続参加も大歓迎!
今回はPR会社を経営している株式会社AGENCY ONE 代表取締役 荒木洋二さん
が広報PR職の本質からメディアの現場、プレスリリースの書き方までをお話します!
■講座内容
皆さんは大学卒業後、会社に就職し、さまざまな仕事に従事します。
どんな会社に入るにせよ、全ての人が知っておくべきことがあります。
①そもそも会社とは何なのか?
この問いに対する答えを知ると、自らと会社の関わり方、 仕事の本質的な意味が見えてきます。
SNSの普及により、広報やPRに対する学生や若い世代の人たちの 関心も高まっています。
また、PRやブランディング、コンテンツマーケティングなど、 企業社会では外来語がビジネス用語として、日常の現場で飛び交っています。
では、一つ一つを日本語で誰にでも理解できるように説明できるほど 理解したうえで使っているかといえば、決してそうではありません。
②そもそも広報とは、PRとは何なのか? 何の目的で何をするのか?
この問いに対する答えを知ると、現場で何をするのか、 具体的な仕事内容が明らかになります。
今回のセミナーでは、広報PR歴24年のPR会社の社長であり、 リスクマネジメントの専門人材を育成するNPO法人の理事長でもある 荒木洋二氏が登壇します。
経営に直結した広報とPRの現場を知り尽くした講師が、
・企業の現場では、広報とPRが実際にどんな役割を担い、何をしているのか。
・マーケティングとどう関わっているのか。 ・メディアとどう付き合い、どのように情報を発信しているのか。
一つ一つを丁寧に解説します。
■講師のご紹介
株式会社AGENCY ONE 代表取締役 荒木洋二様( 広報PR歴24年)
・2006年8月、PR会社を起業し、現在に至る。
・日本の企業社会に「広報文化を広める」という ビジョンを掲げ、スタートアップや中小・中堅企業を対象に 広報PRの指南と実務支援を提供してきた。
・その間、中小企業経営者を対象とした広報講座や 大手PR会社の若手スタッフを対象とした広報勉強会で講師を務める。
・リスクマネジメントの専門人材を育成する、 NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会(1993年設立)の 理事長も務める(9年目)。
・「全ての企業が広報を当たり前に」行う社会の実現を目指す。2020年、新型コロナウイルス感染症のまん延を機に、 広報人材育成のためのeラーニング「広報人」と広報PR専用ウェブサイト「ニュースルーム」を運営するCMSを展開。
■講座プログラム
第1回 【広報とPRって、何するの? 】5月28日(金)17:00‐19:00
・そもそも会社とは ・そもそも広報とは、PRとは ・広報とPRの目的と守備範囲
・情報発信をひもとく ・PR会社の役割
第2回 【メディア・リレーションズを知る】6月18日(金)17:00‐19:00
・メディアとは ・会社とメディアの関係とは ・メディア・リレーションズの現場
・パブリシティとは ・広報と広告の違いとは
https://cheercareer.jp/skillup/detail/14
第3回 【プレスリリースを書こう!】7月16日(金)17:00‐19:00
・そもそもプレスリリースとは ・プレスリリースの作り方・書き方
・プレスリリースの投函と配信(記者クラブと配信事業者) ・プレスリリースの使い方
・プレスリリースを書いてみる(演習)
日時 |
5月28日(金)17:00~19:00 |
---|
定 員 |
15名 |
---|
服 装・持ち物 |
私服/筆記用具、メモ帳 |
---|