メガバンク→B2B Saasベンチャーへキャリアチェンジした現役役員が語る《シゴト観》分析セミナー
就活キックオフ|キャリア俯瞰|就活スケジュール
■スキルアップスクールとは?
\\ スキルアップスクール! //
全国各地の学生さん必見!
就職してからのミスマッチを防ぐために
【働く】ことの理解を深める講座を開催!
様々な企業の代表や役員の方々を招いて、【学ぶだけではない】就職活動でも、社会に出てからでも
役に立つコンテンツをご用意していきます。
CheerCareerに掲載する「働くにワクワク」を感じるような、
まだ皆さんの「知らない」ベンチャー企業のその道のプロに登壇していただきます!
各回テーマが異なるため、連続参加も大歓迎!
今回は新卒でメガバンクに就職し、そこから当時創業間もないスタートアップベンチャーにキャリアチェンジした株式会社インフォマートの常務取締役 中島健さんが《シゴト観》についてお話します!
■講座内容
就活を始める皆さんにとって「仕事」とは何でしょうか。
何のために働くのでしょうか。
今回のセミナーでは、新卒でメガバンクに就職し、そこから名もないベンチャー企業(今では"シェアNo1のBtoBプラットフォーム"を提供する㈱インフォマート)にキャリアチェンジした常務取締役が登壇!
周囲から猛反対をされるも"5年間の説得"を経て転職まで至った、中島さんに「仕事とは何か?」を熱く語って頂きます。
■講座の流れ
1.「仕事観」変遷
~これまでの33年間のビジネスマン人生で“仕事観”がどう移り変わったか。
2.人生の成否を決める「本気サイクル」
~人生の早い段階でクセつけるべき習慣である「本気サイクル」とは。回すコツ。
3.“他では聞けない”就活のコツ
~就活の大きな地図
~仕事選びのポイント
~ES記入のコツ「企業が見る5つのポイント」
~面接のコツ「意識すべき2つのポイント」
■講師のご紹介
株式会社インフォマート 常務取締役 中島健
1966年東京都生まれ。
学生時代はラグビーに明け暮れ、大学4年時に伝説の"雪の早明戦"に出場、
その年大学選手権・日本選手権で勝利し日本一に。
1988年に大学卒業後三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入行。
システム部、海外現法(ロス)駐在、国内支店にて
法人新規営業、本部にて新規事業開発&マーケティングなどを歴任。
2000年、当時創業当初の㈱インフォマートと出会い、
数年に渡り銀行員の立場から当社支援を続け、
同社の「ビジネスモデルと村上社長」の魅力に引き込まれていき、
2010年3月にインフォマートに転職。
同社では「常務取締役」として、
新規事業開発、マーケティング、評価・営業等の各種仕組み・ルール作り、
社員育成、社内活性化、営業部長等ありとあらゆる「会社を良くするためのシゴト」に邁進。
50を超えて「人生で最も充実した日々」を過ごしている。
趣味は筋トレとキャンプと野菜作り。好きな言葉は本気10000%。
家族は妻と長男と長女。