こんにちは。内定者ライターのみちるです。
なんだかいつも、本題に関係のないことをたくさん書いてしまう、
ちょっと迷惑な傾向を発見したから、今日はすぐ本題に入ろうと思います。
はい。今日は、私の就活軸②お金 についてです。
やっと2つ目出てきましたね。
お金なんかを就活軸にしちゃうんかい!と思ったそこのあなた!
だって、この資本主義の世の中で、お金ないと生きていけないでしょ。
そもそも、お金=なんか大っぴらには言えないもの
という日本社会の風潮が私は苦手です。
まあ、さすがの私も面接で押し出してはないですけどね。
でも、就職先を決める際は、市場価値と並立1位くらいの重要度でした。
精一杯がんばって、仕事で成果を出す覚悟があるからこそ、
それに見合った報酬がもらえないと、私の場合は成長できない、
と思ったんです。
私の中では、お仕事=ボランティア ではないので。
ボランティアなら休日にやります。趣味として。
そんな人間なので、新卒時の年収の下限は400万に設定していました。
あとは、そこからの上り幅もリサーチ、みたいな。
就活サイトや、口コミサイトでのリサーチももちろんしましたが、
やっぱり信頼できるのはその会社の人事の方のお言葉でした。
面接中にお金の話をするのはおすすめしませんが、
内定、内々定を頂いたら、気になる方はしっかりお尋ねしてみてください。
私は弊社以外にも同時期に1社内定をもらっていましたが、
どちらの人事の方も快く答えてくださいました。
内定が決まれば、企業側は学生に入社してもらうためにものすごく
サポートしてくれます。
立場逆転ですね。
だから、自分の中で勝手にタブーを作らずに一度聞いてみるのがおすすめです。
ちなみにですが、弊社の新卒雇用条件はかなり、かなり魅力的です。
お給料もそうだし、お休みもカレンダー通りだし。
そうでなかったら、私みたいなわがまま人材が入社を決めるわけないじゃない。
ちょっと気になるな、という方は、こちらのぞいてみてください。
https://cheercareer.jp/company/index/3885