就活に全力投球な皆様、本日はいかがお過ごしでしょうか。
きっと様々な企業の選考やISへ参加されていることと存じますが、
もしも人事担当と話せるタイミングがあったら必ずこれを確認しておきましょう!
そんなお話で本日は一記事。
その確認しておくべきことは、
「入社後どんな仕事をすることになるのか」です。
今自分が希望している企業では、
入社後一体何をして、何で
評価されて、どんなキャリアビジョンになるのか
明確な全体像は見えていますか?
正直まだ不透明な部分が多数あるのではないかと思います。
「バリバリ数字を作る営業マンになるぞ!」
と、対面クロージングする自分を思い描いていたけど、
実際は電話かけ営業ばかり…だったり、
「私はサポートが得意だからバックオフィスでサポート事務をやりたい!」
と完全オフィス内のデスク作業をイメージしていたけど
担当者について行く外回りや出張があった…などなど、
自分自身で分からないところを補完していること、きっとあると思います。
「何をするのか」については、事前にしっかり聞いておく必要がありますね。
また、キャリアビジョンについてもしっかり見極めるべきです。
「まずは現場で学んで、新人育成に携わって、ゆくゆくは人事担当になりたいな!」
「しっかり成果を出して、統括マネージャーをやりたい!」
などの理想を思い描いていても、
そのポジションにつくには別ルートでのスタートを切る必要があった…
なんていうのはよくある話。
もし人事担当と話せる機会があったら、
この「自分なりに補完している不透明な部分」について、
確認をしっかりと行いましょう。
あなたのビジネスパーソン人生に大きくかかわることになるので、
そのチャンスが来たら絶対に逃さぬよう!
この後の就活も全力で挑んでいきましょうね。
人事と話せるマーケティングも学べるIS,
実は続々開催しています。
ーーーーーーーーーー
▼インターンシップ内容の確認、予約はこちらから★
https://cheercareer.jp/company/seminar/3885ーーーーーーーーーー
お待ちしております★
こちらもぜひチェックを★
ーーーーーーーーーーー
▼公式Twitter
@wincubeholdings
▼公式Instagram
@wincubeholdings.saiyo
▼ウィンキューブホールディングス人事ブログ
https://wincube-recruit.com/ーーーーーーーーーーー
日々日々更新していくので、
ぜひチェック&フォローをお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼WCHへのエントリーはこちら!
https://cheercareer.jp/company/offer/3885/3728ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼会社説明会動画はこちらからチェック!
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3885/4453ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぜひよしなに!