皆さん…卒業できそうですか?
こんにちは!あおいです!
実は僕、理系大学院生なわけで
ご想像の通り、日々研究に追われているんですよね!
それでもこうやって皆さんに記事を発信できているのは、
リモートワークのお陰なんですよ♪
(僕のリモートワークへの感想は
こちらです!)
そんなリモートワーク大学院生ですが、
実は卒業するために一番重要だと感じているのが
”指導教員と上手くやっていくこと”
なんです。
これって結構難しいことなんですよ!
大学の先生って、個性的な自由な先生が多いと思うのは
僕だけではないと思うのですが、
僕の指導教員の先生は機嫌の波が多くて有名な先生なんですよ…
(面倒見がよくて教育熱心なところは大好きなんですよ♪)
しかし!先生のOKサインが出なければ卒業できないのが大学生・大学院生!
そうとなれば先生に好かれることも卒業への重要な要素ですよね。
そこで必要なのが”分析”です!
僕がまず始めたのは、先生のメールの分析でした。
先生の常識に外れないことで、気持ちの良いやり取りを行うためです。
「ありがとうございます」と「すみません」の割合も実は大切なんですよ!!
スムーズなコミュニケーションは仕事でも必須ですからね♪
そして、今では先生の週末の楽しみも計算してメールを送るようにしています笑
うわー…って思いました??笑
でも皆さんも、
「この講義の先生は課題が多い」
「この先生は優しい」
といった講義の内容以外の部分も
自分が気になるところは調べ尽くして
履修する講義を決めることありますよね!!
それも分析です!
分析することで、
相手が何を求めているのか
自分がどう応えたらいいのか
が分かってきますよね!
あれ!これ、就活にもいかせますよ!
説明会や座談会を利用して分析して、
万全の状態で選考に勝ち抜く!!
ということは、やはり分析はいつでも大事ってことです!!
ちなみに、僕は皆さんがどんな記事読みたいのかなーと
Twitterで密かに分析しています!!
就活アカを持っている方はこちらへ←
ちなみにちなみに、
弊社の分析がまだな方は
こちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼会社説明会動画はこちらからチェック!
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3885/4453ーーーーーーーーーーー
▼公式Twitter
@wincubeholdings
▼公式Instagram
@wincubeholdings.saiyo
▼ウィンキューブホールディングス人事ブログ
https://wincube-recruit.com/ ーーーーーーーーーーー
▼大人気インターンシップ
https://cheercareer.jp/company/seminar/3885 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼WCHへのエントリーはこちら!
https://cheercareer.jp/company/offer/3885/3728 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼【23卒募集!】Webデザイナー応募はこちら★
https://cheercareer.jp/company/offer/3885/4655 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー