株式会社ウィンキューブホールディングス
+ フォロー
金に物言わせてディズニープレミアアクセス使いまくった件

2022.05.31

金に物言わせてディズニープレミアアクセス使いまくった件

どうも僕です。
執行役員萩原です。

ディズニーランド/シーで優良のファストパスみたいなのがリリースされましたね。
一人2000円払えば優先的にアトラクションに乗れるというやつです。

これ一人2000円ってめちゃ高いですよね。
萩原家は4人家族なんで一個のライドアトラクションに乗るのに8000円かかるんです。
似たような優良パスがサンリオピューロランドにもあるんですが、1枚1000円で4人まで乗れます。
8分の1です。そりゃ天下のディズニーランドですから、チケットも高くて当然。と思いますが、それにしても使うのためらう金額です。8000円ですから。

先日、ディズニーランドに行ったんですが、
たまにしかいかない夢の国ですので、ここぞとばかりにプレミアアクセス使いまくってみました。

新しい美女と野獣も、
子供の大好きなプーさんハニーハントも
スプラッシュマウンテンも
ビックサンダーマウンテンも
バズライトイヤーのアストロブラスターも、、、

合計で4万円もかかったわけです。
高っ!!と思いますが、メリットもあります。

・みんなが並んでいるのを横目にスイスイ進むので優越感がヤバい。
・並ぶ時間が短縮されて、食事や買い物の時間がたっぷりとれる。
・結果的に早く帰る決断ができる。


デメリットは

・待っている間のプレショー(掲示物などで楽しむ)が味わえない。
・乗りたいものが15時くらいにはもうなくなってる。
・こんな楽しみ方を子供に教えたらロクな子供にならないと思う。

乗り物に飽きた5歳の息子は、カリブの海賊のジャックスパロウのバンダナと剣と買い、
ジャックになりきってキャストにメンチ切って歩く。という謎の楽しみ方をしていましたが、
ギャルグループに「なにあのジャック!かわいー!」と言われプライドをズタズタにされ、
ポップコーンやけ食いしていました。

しかし、ディズニーランドも資本主義です。
お金がすべてではないですが、お金があると選択肢が増えるというのも事実。
どうせ選ぶファーストキャリアは、ある程度お金が稼げる仕事を選ぶといいよ。
ということは9歳の娘には伝わったようです。

※ちなみに今スターウォーズグッズはゴルフボールしか売っていません。
息子はスターウォーズのグッズを買う気満々だったので落ち込みながらゴルフボール買って
「大きくなったらゴルフの選手になる。」と言っていました。
トップクラスのプロゴルファーになってくれればプレミアアクセスも使い放題だ。がんばれ息子。おしまい。

投稿一覧
12345