2020.10.19
レッツ、ポジティブ!!
こんにちは! 本日寝坊して持ち前のダッシュで出勤に間に合った
人事インターン生の所谷です。
本日の朝礼はポリシー5の「どんなときでも、前向き、全力、プラス思考」についてです。
ポジティブな言葉を発する人とネガティブな言葉を発する人とで力の伝わり方が違うのか実験を行いました。僕はネガティブ言葉を担当したのですが、力がいつもより入らない気がしました。
僕は基本的にポジティブ思考です(笑)今日寝坊した事も、「ギリギリまで寝れた!」だったり、走って駅に向かう時も「朝からいい運動になった!」と思いながら出勤しました。(でも寝坊はよくない)
僕がポジティブ思考なのは理由があって、終わったことをくよくよ言っても意味がないという考え方を持っているからです。ミスしたことを忘れるのはダメですが、そのことを一日中引きずって考えていたらずっとマイナスな思考がよぎってしまい、いろんなミスを引きを越してしまうと思います。
だからこそ、次どうするか前向きに行動したほうが良いと考えているわけです。
皆さんもレッツポジティブで行きましょう!!