こんにちは。
人事部の加賀美です。
「グッド・クルーはどんな社風ですか?」
と質問をいただくことがありますが、
実は結構難しい質問です。(笑)
まず「社風」についてですが、
就活をしているみなさんの中で
「事業や仕事内容も大事だけど、
自分に合った社風の会社であるかの方が大事!」
と、こんな考えはありませんか?
ちなみにわたしはこの考えを持っていて、
「なにをやるかよりも、誰とやるか」
が大事だと考えるタイプです。
「どんな志を持った人と同じ時間を過ごすか」
「どんな価値観を大事にしている人達と同じ環境で努力するか」
自分の人生の時間を多く費やす会社・仕事選びには重要であると私は思います。
自分の過去の経験からも、
同じ「テニス」という部活動をしていても
同じ「居酒屋」というアルバイトがあっても
「テニス」ができればいい、
「居酒屋」でアルバイトができればいい
わけではありませんでした。
ですので、わたしは
社風が自分に合うかという就活の軸を持っていてもよい!と思っているのです。
そもそも「社風」とは、
企業がその歴史のなかで培ってきた文化や価値観のこと、
全体の価値観や信念が表れる独自のスタイルや雰囲気のこと
です。
当たり前ですが明確な形がないものなので、
人によって受け止め方が異なりますし、
誰にとっても「良い社風」と「悪い社風」はありませんよね。
つまり、
社内のひとがグッド・クルーの社風について
皆が同じ答えをしたり、
同じように感じているとも限りません。
だから最初に書いたように、
「どんな社風か」と聞かれると難しいなと感じるのです。
※YouTubeで人事部メンバーの想うグッド・クルーの社風について語っています。
よければご覧ください♪
https://youtu.be/9iSXng8b_FE社風を大切にしたいと思うみなさん。
まずは自分自身がどんな「社風」を求めているのか、
またそれはなぜなのか、
ぜひ考えてみてくださいね。
そして、その社風を知るためにはどうしたらいいか。
グッド・クルーでは選考中にオフィス見学や、
希望によって先輩社員との面談やランチをすることもできます。
自分の足で、自分の目でみて、自分の心で感じてみてください。
それではまた♪