2016.11.30

遅刻ダメ。絶対。

こんにちは!
徳島県の方言「阿波弁」が方言女子の中で一番可愛いと思っている水曜日担当の山田です。
どこの方言でも基本的に可愛いのですが、高知県の「土佐弁」は正直少しきついです。
 
 
他の内定者ブログにもありましたが、先週の金曜日は内定者懇親会でした!
僕も先月に告知を受けて、意気揚々とバスを予約しその日を待っていました。
 
しかし、バス出発当日に事件は起きました。
出発は9時10分。
その日私は友達と外食を済ませていました。
パっと時間を見ると時刻は9時。
ハっとしてスケジュールを確認した瞬間、血の気が引いていくのがよく分かりました。
 
そうです、バスを乗り逃したのです。
 
最初に事件と言いましたが、ただの自爆です。
 
僕はその日、内定者に会えない悲しさと自分の自堕落に対する苛立ちで、3時間くらい落ち込みました
予約をしていただいた浅香さんに謝罪のLINEを送ったところ、返信がなく未だに怯えています。。。
 
今回のこの自爆で私は思ったことがあります。
 
皆さんは今まで遅刻を何回くらいしましたか?
20歳くらいの方で今まで1回も遅刻をしていないという人は日本に3人いるでしょうか。
そんな人がいれば天皇皇后両陛下から表彰状を表してもらうべきです。
 
今回の件を通じて、遅刻は自分の損を蓄積させていっているだけだということを改めて認識しました。
 
孔子の兄貴は言いました。
「己の欲せざるところは、人に施すことなかれ」
人の嫌がることはやっちゃだめだよ。
保育園の子どもでも言っています。
 
遅刻はだめ、人の嫌がるころはやってはいけない。
簡単そうなことですが、徹底してやることは容易ではないです。
だからこそ徹底する価値があると思うんです!
 
…すみません。文が乱れっぱなしですね。(笑)
 
とりあえず私が言いたいことは、遅刻は自分が損をするだけ、しかもそれは蓄積されているということ。
当たり前のことを徹底することは容易ではないので気持ちを強くもつことが大事であること。
以上の2つです。
 
今回はとりあえず、懇親会に参加できなかった経緯と謝罪の意味を込めて書かせていただきました。
 
少し、路線からズレたお話になってしましたが…。
 
皆さんは当たり前のことを徹底できていますか?
私もこれから徹底して参りますよ!!
 
以上です!!
ではまた来週☆
投稿一覧