就活の髪型ルールを徹底解説!おすすめスタイルや気になるアレコレについても答えます

マナー

就活の髪型ルールを徹底解説!おすすめスタイルや気になるアレコレについても答えます

「もうすぐ就活だけど、髪型にルールってあるの?」 「地毛が明るいんだけど、染めなきゃだめだよね…」 「就活ヘアの正解が知りたい」 このようなお悩みをお持ちではないでしょうか? 就活の髪型には、一定のルールが存在します。 せっかく面接自体は良かったのに、髪型でマイナスイメージを与えてしまったらもったいないですよね。 そこで今回は、**就活の髪型**について解説します。
  • 就活の髪型で注意すること
  • 就活におすすめの髪型
  • 就活の髪型Q&A
この記事を読めば、就活の髪型での失敗はありません…! ぜひ最後までお読みください。 会員登録はこちら ## 就活の髪型は清潔感が最優先! 就活において、**髪型は第一印象を大きく左右する**と言っても過言ではありません。 皆さんは「メラビアンの法則」という名前を聞いたことがありますか? メラビアンの法則は、1971年にアルバート・メラビアンという心理学者が提唱したものです。 人と人とのコミュニケーションは * 言語情報が7% * 聴覚情報が38% * 視覚情報が55% の比率で、影響を与えるとされています。 つまり人間は、聴覚情報と視覚情報の非言語コミュニケーションが、第一印象に大きく影響しているのです。 髪型は、メラビアンの法則に従うと「視覚情報」に当たります。 このことから、面接官に好印象を与えるためには、清潔感を最優先に整えることが大切なのです。 ## 就活の髪型で注意すること3選 就活の髪型で注意すべき点は、下記の3つです。
  • 髪色は黒か暗めの茶色にする前髪は顔にかからないようにする
  • お辞儀をしても崩れないようにする
この3つを意識すれば、清潔感のある髪型だと言えます。ポイントを解説するので参考にしてみてください。 ### 1. 髪色は黒か暗めの茶色にする 就活の髪色は、**黒か暗めの茶色にする**のが無難です。 アパレルやクリエイティブ系の業界は、明るい髪色でも問題ない可能性もあります。 ただ「明るい髪色がOKか分からない」「もしダメだったときが不安」という人は、黒か暗めの茶色にしておけばハズレはありません。 また、よく疑問に挙がるのが「黒染めはしないといけないのか」問題。 就活が終わったら、派手な髪色で最後の学生生活を謳歌したいと考えている人もいるのではないでしょうか? しかし一度黒染めをしてしまうと、再び明るい髪色に戻すのは難しいと言われています。 私の実体験ですが、結論「黒染めはしなくてもOK」です。 私はもともと髪色が明るめ&染めまくって金髪に近い茶色だったのですが、黒染めなしで就活を乗り切りました!(髪色について指摘も特にされなかったです。) ただすぐに色落ちする髪質だったため、自然な黒髪に見えるようなカラーを3年生の秋くらいから仕込んでいました(笑) 自分の髪質や、就活後にどうしたいかなどを考えて、髪色を選ぶのがおすすめです。 ただ、カラーは黒、もしくは4〜8トーン程度の暗めの茶色にしましょう。 ### 2. 前髪は顔にかからないようにする 前髪が長いと、顔を隠してしまいます。 顔がハッキリ見えていないと暗い印象になり、面接官の評価が下がる可能性があります。 特にオンライン面接は、画面の関係上余計に暗く見えるため注意が必要です。 基本的に男女とも、**おでこや眉毛が見えるようにセットする**のがおすすめです。 こまめに前髪をカットするか、耳にかけられるくらいまで伸ばすようにしてみてください。 関連記事:[就活の前髪どこまでがセーフ?触覚・後毛はアリ?好印象な髪形を紹介【イラスト付き】](https://cheercareer.jp/ip_blogs/article/755) ### 3. お辞儀をしても崩れないようにする 就活では、必ずお辞儀をする機会があります。お辞儀のたびに髪型が崩れてしまうと、うっとうしいですよね。 また、面接官からも「だらしない学生だな…」と思われる可能性があります。 **お辞儀しても崩れないように、ワックスで固めたり長い場合は結んだりする**のがおすすめです。 特に女性は、ショートヘア以外は結ぶようにしましょう。 ワックスは使いすぎるとベタベタするため、かえって不潔な印象を与える可能性があります。 やりすぎには注意が必要です。 ## 【男女別】就活におすすめの髪型を紹介! 男女別におすすめの髪型を紹介します。 「どんな髪型がいいか分からない」「好印象を与える髪型が知りたい」という人は、ぜひ参考にしてみてください。 ### 男性におすすめの髪型4選 男性におすすめの髪型は、下記の4つです。
  1. ソフトモヒカン
  2. アップバング
  3. ツーブロック
  4. 七三分け
1つずつポイントを見ていきましょう。 #### 1. ソフトモヒカン ソフトモヒカンは、おでこが完全に出ているヘアスタイルです。 そのため顔がはっきりと見え、清潔感を与えられます。 また大人っぽい印象にもなるため、童顔の人や仕事ができる風に見せたい人などにおすすめです。 #### 2. アップバング アップバングは、前髪を上げるヘアスタイルです。 前髪が長めであまり短くしたくない人におすすめです。 前髪はワックスを使用して、崩れないようにセットしましょう。 またアップバングは、おでこを完全に出すのが清潔感を与えるポイントです。 #### 3. ツーブロック ツーブロックは就活に向いていない髪型との意見もありますが、刈り上げ部分が短すぎなければ問題ありません。 具体的には6mmくらいがおすすめです。 適度なツーブロックはスッキリとした印象になり、清潔感を演出できます。 反対に過度なツーブロックは、威圧的な印象を与えるため注意が必要です。 #### 4. 七三分け 七三分けは、どんな髪の長さや顔の形にも合う王道スタイルと言えます。 爽やかな印象を与えられますが、ワックスなどでガチガチに固めると強そうに見えるため注意しましょう。 お辞儀をしても、髪型が崩れない程度にセットするのがおすすめです。 ### 女性におすすめの髪型3選 女性におすすめの髪型は、下記の3点です。
  1. ショートカット
  2. ハーフアップ
  3. ローポニーテール
1つずつポイントを解説します。 #### 1. ショートカット ショートカットは髪を結ばなくても特に問題ありません。ただ顔がハッキリと見えるように、耳をだすのがポイントです。 前髪はななめに下ろすと、清潔感がでるのでおすすめです。 またショートカットは髪を結ばない分、お辞儀をしたときなどに崩れやすい傾向にあります。 必ずワックスやピンで、髪をまとめるようにしましょう。 #### 2. ハーフアップ ハーフアップは、ボブやミディアムなどの中途半端な長さの人におすすめのヘアスタイルです。 オシャレなハーフアップは、こめかみ辺りから髪を取って全体をほぐしますが、就活ではNGです。 耳から上の髪を取り、きっちりと1つにまとめましょう。 #### 3. ローポニーテール ローポニーテールは、髪が耳下で結べる長さであればできるヘアスタイルです。 特にロングヘアの人は、ハーフアップではなく、ローポニーテールで1つにまとめたほうが清潔感が出せます。 ハーフアップと同様、ほぐさずにきちっと結びましょう。また耳より上の高さで結ぶのは就活には向いていないため、避けたほうが無難です。 ## これってOK?就活の髪型Q&A 就活の髪型には、一定のルールが存在します。しかし中には「これってどうなの…?」と疑問に思うものもありますよね。 そこでいわゆる「グレーゾーン」の髪型について、疑問にお答えします。
  • 地毛が明るい茶髪
  • 天然パーマ
  • 坊主
  • マッシュヘア
1つずつ解説します。 ### 1. 地毛が明るい茶髪 髪を染めていないのに、地毛が明るい茶髪の人もいますよね。 この場合は、基本的に**そのままで問題ありません**。 しかし企業によっては、染めていると判断されて選考に不利になる可能性もあります。 こればっかりは調べようがないですが、先輩やキャリアセンターに聞くなどして、少しでも情報収集をしておくと安心です。 また、SNSなどに情報が転がっていることもよくあるので、チェックしてみるのがおすすめです。 ### 2. 天然パーマ 天然パーマも、基本的には**そのままで問題ありません**。 ただ髪が長すぎる場合は清潔感がなく見えるため、短めにするのがおすすめです。 女性はローポニーテールやシニヨンにすると、カールが目立ちません。 もし面接で指摘された場合は、素直に天然パーマだと答えましょう。 ### 3. 坊主 大人の坊主は人相を悪く見せるため、就活では**避けたほうが無難**です。 また坊主は反省のイメージがあります。そのため坊主にしていると「何か問題行動を起こしたのかな…?」と、人柄を疑問視される可能性もあります。 今坊主の人は、頑張って髪を伸ばすのがおすすめです…! ### 4. マッシュヘア マッシュヘアは、目の上ギリギリまで前髪を下ろして眉とおでこを隠すヘアスタイルです。芸能人で例えると、雨上がり決死隊の蛍原さんや、バナナマンの日村さんなどがマッシュヘアをしています。 マッシュヘアは、おしゃれな髪型として近年男性に人気の髪型ですが、就活では**避けたほうが無難**です。 なぜなら就活は、顔がはっきりと見える髪型がマストだからです。 マッシュヘアは顔の上部分が隠れるため、就活には不向きだと言えます。 ### 5. 触覚 触覚があるかないかは、女性にとっては死活問題…!!!私も丸顔人間なので、その気持ちよーく分かります(泣) しかし触覚はお辞儀をしたときに顔にかかるため、**避けたほうが良い**です。 「小顔効果がなくなる…」と不安な気持ちは、めちゃめちゃ共感できます(泣) しかし面接合格といっときの顔のデカさだったら、どちらが大切でしょうか。(まあ面接ですよね) 正直、面接官は顔の丸さや大きさなんて見ていません!(と自分に暗示をかけましょう) 「どうしても触覚がないとムリ…!」という人は、耳にかけられないくらいの長さで、前髪と自然につなげる程度に留めておきましょう。 ## 就活の髪型は清潔感がポイント!おすすめスタイルで好印象をゲットしよう 就活の髪型は、清潔感が絶対条件です。 今回紹介した注意点を踏まえて、清潔感のある髪型で面接官から好印象をゲットしましょう。 そして晴れて就活が終わったら、思う存分好きな髪型を楽しんでください!(私は就活が終わった瞬間、ピンクのインナーカラーを入れました(笑)) 最後までお読みいただき、ありがとうございました! 関連記事:[【画像あり】就活メイクでアイプチ・涙袋はOK?面接担当が解決します!](https://cheercareer.jp/ip_blogs/article/643) 会員登録はこちら
この記事を書いた人
いいみゆ
新卒でウエディングプランナー→事務職→Webライター。

自らの就活や転職活動の経験を活かして、不安や疑問を解決できるような記事をお届けします!

学生時代は超強豪マーチングバンド部で、毎日練習に明け暮れていました。

ディズニー大好き人間。
フロリダのディズニーに行くのが夢です。

いいみゆのTwitterアカウント
この人の記事をもっと読む
このページをシェアする