【SNS就活】ベンチャー企業にいきたいならTwtterで就活しよう!

市況分析

【SNS就活】ベンチャー企業にいきたいならTwtterで就活しよう!

目次

就活は情報戦

Twitterで情報収集をするメリット
フォローしたい就活アカウント
終わりに

就活は情報戦

なぜ就活で情報収集が重要なのか
就活を始めている方は就活は情報戦という言葉を耳にしたことはあるのではないでしょうか?
企業の動きや情報を知る必要のある就活で情報収集はとても重要です。
今回の記事ではTwitterで就活の情報を集めるメリットをオススメのアカウントととも
ご紹介していきたいと思います。

SNSでの就職活動

SNSで就活の情報収集はしていますでしょうか?
SNSで就活と聞いて「何を言ってるんだ」と思う方は少なくないと思います。
しかしSNSは情報の宝庫です。正しい情報を選択することができれば有益な情報がいつでも手に入れることができます。
特にベンチャー企業を中心に就職を考えているそこのあなた!

twitterでの就活

Twitterで情報収集をするメリットをいくつかご紹介いたします

メリット①調べるハードルが低い

就活の情報収集ときくとどこか調べることに対して苦手意識を感じてしまう方も多いと思います。
しかしSNSだと普段から使用する人が多く、使うことに抵抗がないですよね?
少ない空き時間でも情報集取できたり、気軽に検索をかけることができます。
まずは一歩踏み出すことが大切です。一歩踏み出さなければ何も始まりません。

メリット②企業の内側を知ることができる

このメリットが一番大きいと筆者は考えています。
近年では企業の名前を掲げてTwitterを運用している社会人の方も多く
企業の社長などの経営層もTwitterで日々情報を発信しています。
これらのアカウントを日々チェックしておくことでその企業の文化やどんなことを考えて働いているのかなどの価値観を知ることができます。
これらの情報は企業選びや選考の際に効果的に使うことができます。

メリット③就活市場の動きを把握できる

Twitterでは日々就活生や企業が就活の情報について情報発信しています。
情報感度を上げて日々情報を集めておくことで企業の採用の詳細を把握することができます。

また1人で就活をしていると自身のやり方に疑問を抱いたり、不安になったりすることもありますよね?
そんなときに周りの就活生の動きを参考にして自分の就活のエッセンスとして加えることで視野や選択肢を広げることにつながると思います。

オススメアカウント紹介

ここからは実際に筆者がオススメする就活に役立つアカウントを
就職サイト運営アカウント
就活生
企業の社長・人事
に分けて紹介していきます!

オススメ就職サイト運営アカウント

①CheerCareer
ベンチャー就活に特化した就職サイトのCheerCareerが運営する
Twitterアカウントです。こちらのアカウントではベンチャー就活における情報提供や
就活ノウハウを日々発信しています。

更新度はほぼ毎日更新され、定期的にベンチャー就活における情報を発信しているので
ベンチャー企業への就職を考えている人はフォローしてまず間違いないでしょう。
https://twitter.com/cheer_career

②外資系就活
続いては外資系企業への就職を目指している方へのオススメです。
こちらのアカウントでは日々外資系企業の選考日程や選考対策の情報などを発信しています。外資系企業となると情報を集めることが大変な企業もありますがこちらのアカウントでは比較的気軽に情報収集ができるでしょう。
https://twitter.com/shu__foreign?s=20

③リクナビ
最後に大手企業を目指している方へのオススメアカウントです。
リクナビは日本の大手就職サイトでもあるため登録している就活生は少なくなと思います。しかしリクナビを毎日開いて企業検索するのはとても大変ですよね。
ですので企業の説明会情報などを気軽に手に入れられるこちらのアカウントは
大手を目指す方にはオススメです。
https://twitter.com/2023_rikunabi?s=20

オススメ一般アカウント

続いては一般の方が運用しているアカウントのご紹介です。
①りかちゃ
りかちゃさんは22卒の就活アカウントです。筆者の知る限りでは22卒のアカウントの中では最もフォロワーの多いアカウントで日々就活に関する情報を発信しています。
「私の強みは顔面力」などユーモアのある就活ネタでフォロワーを惹きつけるだけでなく、24の業界分析マップや就活体験談などクオリティの高い情報を発信されているので
飽きることなく見続けることができます。
就活に対する不安を抱えている方にはオススメのアカウントです。
https://twitter.com/_rikamania?s=20

②ただの元人事@裏垢
こちらの方は大手銀行出身の方で採用コンサルティングを行っている採用のプロフェッショナルです。多くのメディアにも取り上げられ、講演の実績などもある方です。
ただの元人事さんは定期的に就活の勉強会などを行っており、選考対策や就活における考え方などを情報提供しています。
Twitterで勉強会の告知などもされているため日頃からチェックしておくと良いでしょう。
https://twitter.com/aya_jinnji?s=20

企業の社長・人事

最後に企業の社長や人事のアカウントです。
実はこちらの項目は人によって関心のある業界や企業が異なるため
オススメするアカウントが異なります。そのため今回はどう言った企業の
人事や社長を見るのが良いのかを紹介していきます。

①関心のある企業の社員
選考には進んでいないが詳しく知りたいと思っている企業の社員のアカウントを
フォローすることは企業理解の促進になります。
仕事のことからプライベートのことまで幅広く呟いている方が多いので
企業を知る最初の入り口としては良いでしょう。
また関心のある企業の社員さんをフォローすることでオススメのアカウント欄に
類似企業の社員のアカウントが表示されることもあるため新たな選択肢との出合いにもつながります。

②選考中の企業の社長や社員
面接などの選考に進むとその企業の理解度が試されます。基本的な情報はHPで
入手できるもののその企業の雰囲気や大切にしている価値観がどのように浸透しているかなどはわかりにくくもあります。
そこで実際の社員さんのツイートを参考にすることでその企業のより深いところまで知ることができ、理解度を上げることができます。
また面接官のアカウントがあれば面接前の準備段階で面接官のことも知ることができるため面接で有利にはたらくこともあります。
(例)株式会社Cheerの選考を受ける場合→平塚社長のアカウントhttps://twitter.com/hiratsuka_h?s=20

最後に

この記事をここまで読んでみていかがだったでしょうか?
就活においていかに効果的な情報収集をすることが重要になってくるので
一度Twitterで就活をしてみてはいかがでしょうか?
株式会社Cheerも公式アカウントで日々ベンチャー企業のイベント情報や就活ノウハウについて情報発信をしているのでぜひフォローしみてください!
こちらからCheerCareerアカウントをフォローする。
https://twitter.com/cheer_career

この記事を書いた人
かーくん

カバンには常に本が2冊入ってます。
読書・サウナ中毒者で人生のバイブルは“7つの習慣“です。
組織開発や人材教育などを勉強中。

かーくんのTwitterアカウント

この人の記事をもっと読む
このページをシェアする