こんにちは。
内定者ライターのみちるです。
まだまだ、飽きずに各国のマーケティング事情を調べています。
何なんでしょうね、この執着心。海外旅行に行けない反動でしょうか。
というか、各国の市場分析レポートが面白すぎて、
一度読み始めると戻ってこれません。
週間Presidentより面白い読み物を発見してしまった。
ということで今回は、チベットのとなりのモンゴルです。
モンゴルは、正直あまり面白い広告とかありませんでした。
産業や国際市場での立ち位置もあんまり。
かなり強烈な中国や韓国とかの後に豊かになり始めたので、
いろんな分野でシェアをとられてしまっているのかもしれませんね。
そのせいか、モンゴルのブランドは民族色を強く打ち出している気がします。
モンゴルの民族衣装を現代風にアレンジしているところが多いです。
そんな中で、すごく上手にマーケティングなさっているブランドを見つけてしまいました。
メンズ向けのレザー用品を扱う HushTag さんです。
モンゴル国内のレザー用品は、デザインも縫製も粗悪な物が多かったそう。
けれども、素材自体は非常に丈夫でよいものなんだそうです。
そりゃあそうですよね。
ストレスの少ないグラスフェッドの牛ちゃん達ですもの。
そこで、高品質かつ低価格をUSPとして海外向けに売り出したところ、
販売開始から8か月で月商840万円を達成したそうですよ。
しかもこのブランド、生産過程や職人など私たちの手に渡るまでの
全ての過程を公開しています。
元々、
付加価値の低い原皮での輸出を、付加価値の高い商品での輸出に変えることで
モンゴルの方の暮らしを守る
ということが目的のブランドなので、とってもエシカルですね。
・本革製品が欲しいけれど高いものは買えない!
・ブランド品信仰に飽きた
・エシカルな消費がしたい
と思っている日本人ユーザーに刺さったんでしょう。
私にもがっつり刺さった。
次のバッグ買うところ決まり。
参照サイト
https://shop.hushtug.net/pages/about-ushttps://www.shopify.com/jp/blog/success-story-hushtug-1