これから早期選考が始まり面接などで
「他社の選考状況はどの様な感じですか?」
と聞かれることがあると思います。
そこで皆さんはどう答えるでしょうか。
(適当に受けてるから業界もまとまっていないなぁ、嘘ついちゃお)
(第一志望は他だけどとりあえず第一志望だって言っちゃお)
そんな風に嘘をついてしまう人もいるかもしれません。
確かに、内定を勝ち取ることだけを考えたら
自分を偽って嘘をつくことも1つの手かもしれません。
しかしもあなたが自分に合った会社に入りたい。
マッチした会社に入って
入社後にやっぱ合っていなかったと後悔したくない。
そう思っているのならば嘘をつくことはお勧めしません。
業界がバラバラであっても、第一志望ではなくても
正直に答えてください。
これは内定者である僕個人の意見ではなく
人材最大手リクルート社にて数千社の採用を行ってきた
弊社の人事部長萩原さんにお聞きしたお話です。
企業が他社の選考状況を聞くのは
あなたをどのようにフォローして内定承諾してもらうか
その判断材料を得るためでもあるそうです。
そのため、嘘をついて答えてしまっていては
本当にあなたが必要な情報を知れないかもしれませんし、
あなたが偽って入社した会社が全然合わなくて
早期退職する形になってしまうかもしれません。
すくなくとも弊社は第一志望ではないと伝えられても
内定を出すのをやめるなんてことはしませんし、
現に同期の内定者たちも正直にすべて話したうえで
最善の選択をするようにサポートして貰いました。
どこまでも会社とあなたのマッチングを大切にし、
後悔しない決断を後押ししてくれる弊社。
たとえ第一志望ではなくても、それを受け入れたうえで
あなたを評価してくれる弊社。
そんな弊社の早期選考に是非ご参加ください!
ーーーーーーーーーーー
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3885/5409ーーーーーーーーーーー
エントリーお待ちしております!