皆さん。
パソコンでの作業において最も単純で最も簡単な
作業効率化の方法をご存じでしょうか。
そうです。タイピングスキルです!
大学生の皆さんであればレポートを作成する際に
パソコンを使っている方も多いはずです。
そんな中でタイピングがスピーディーかつ正確に
できていたら時間が半分で済むかもしれません。
「やべっ!寝落ちした!もうあと30分後に
提出しなきゃ落単じゃねーか!」
そう思った時でもタイピングが早ければ
怖くありません。
30分?そんなにあれば5000字は書けてしまうよ。
そんなメリットもタイピングには隠れています。
それは仕事においても同じです。
10分間に1000字しか打てない人と
10分間に5000字打てる人では
作業に圧倒的な差があるのは言うまでもありませんね。
今のうちから練習していて損はないはずです!
また弊社には、タイピングテストがあります(っ °Д °;)っ
偉そうにこんな記事を書いている私も
アルバイト開始当初はブラインドタッチもできない
タイピング苦手ボーイでした。
人事部長の萩原さんにいおりはタイピング苦手だな!
うちはテストがあるから練習しときなね!と言われ、
その日から猛練習を重ねました!
あいうえお、かきくけこ、さしすせそ、
このように平仮名から練習していき
毎日2時間続けていたところ・・・
今ではテストなんて怖くないぜ!
というレベルくらいまでは成長できました!
もしこれを読んでくださっている皆さんが
弊社に少しでも興味を持ってくださっているのであれば
タイピング練習を早めに始めることをお勧めします!
弊社に直接関係がなくても、大学や
入社する会社でタイピングのスキルは
必ず活きてきます。
皆さんが周りからすげぇと言われる結果を出せるよう
作業の効率化を最も簡単に図れるタイピングを
今日から練習しませんか?
弊社の選考にも活きる時が来るかも!しれません!
早期選考に参加して弊社社員のタイピングスピードも
確認してみてくださいね(ง •_•)ง
ーーーーーーーーーーー
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3885/5409ーーーーーーーーーーー
エントリーはこちらから!