2021.03.02
【共感性羞恥】と【マーケティング】の話。
共感性羞恥(きょうかんせいしゅうち)
という言葉をご存知でしょうか?
ー共感性羞恥とは「人が怒られたり恥をかくような場面を見た時に、
まるで自分が怒られたり恥をかいているように感じてしまう事」を言います。
実際に自分がそこにいなくても、
例えばテレビ番組やマンガなどで非難されたり場が凍るような状態にいたたまれなくなる事があります。ー
少し前にテレビで取り上げられて、ネット上で話題になりましたね。
私はこれが割と強くある方で、
ドッキリ番組なんかは本当に見ていられません。
ハッピーなものから、ハラハラするようなものまで
全てにこの共感性羞恥が働いてしまいます。
しかしこういった番組が人気を博しているということは、
この様子を「面白い、楽しい、笑える!」と感じる人の方が
私のような感じ方をする人よりもはるかに多いからなのでしょう。
ドッキリのリアクションで一躍有名になる芸人さんも多数いらっしゃいます。
私のような人間のほうがマイノリティと言えます。
この世に全員が「いい!」と感じるものはどこにもありません。
すごくいいぞもっとやれ!と思う人もいれば
ありえない、無理と眉を顰める人も必ずいるのです。
これはコピーライティングの基本でもあるのですが、
「みんな」に向けたメッセージは実は誰にも刺さりません。
「あなた」に向けたメッセージのみが人の心を動かします。
マーケティングという業種は広い市場へ向けた業務だと思われがちですが、
実は誰か一人のことを考えて進めていく側面もあるのです。
このドッキリ番組の例で言えば、
私のようなタイプの人はターゲティングされていない、ということになり
私が番組を見ないことはきっと計算の内なのです。
どうでしょう、少しでも
「へえ、面白いな」
「考えたこともなかった」
「ちょっと調べてみようかな」
なんて思った方は、マーケティング会社である弊社の選考を受けに来てみませんか。
ーーーーーーーーーーー
ぶっちぎりの20代を過ごせる
マーケッター職募集!
https://cheercareer.jp/company/offer/3885/3025
選考会日程追加検討中!
ーーーーーーーーーーー
【23卒はまずエントリーをどうぞ!】
https://cheercareer.jp/company/offer/3885/3728
選考日程公開後、いち早く案内が届きます★
ーーーーーーーーーー
まずはエントリーしておくと吉です!