ここ数年前からインスタントカメラがちょっと流行ったり流行らなかったりしているようですが
私が小学生~中学生に上がるころ?はカメラといえばインスタント。
デジカメも持っていましたが、どこでも手軽に安く入手出来て(コンビニに売ってた)
充電の必要も、難しい操作もないところがよくて
みんなこぞってジコジコパチリしていたものです。
それ以降は携帯で写真を撮る文化が根付き始めました。
「写メ」という単語が生まれた頃でしょうか。
あの荒い画素数が逆に盛れるんだよな…懐…
でもやっぱりカメラで撮って現像した写真にはかなわず、
イベントの時にはインスタントカメラを持っていたように思います。
話はそれましたがお正月、姪っ子がサンタさんにもらったという
チェキで写真を撮ってくれました。
フィルムで残す写真、本当によいですね。
なんだかとても気に入ったので一枚もらい、定期入れに忍ばせました。
スマホになんでも入ってるのは便利だけど、
お気に入りの一つを大事にすることに気づかせてもらったような気がしています。
今は何でも飽和状態の時代です。
皆さんも是非お気に入りの一つを大事にしてくださいね。
そしてこれは企業選びにも似たことが言えるなと。
いろんな情報が錯綜し惑わされることもあるかと思いますが
ぶれない軸は大事に。
ファーストキャリアはその後の人生を左右しますよ!
こんな情勢ですが、
今はオンラインで対応が可能。
まずは企業説明動画を見てね。
https://cheercareer.jp/company/seminar/3885アクセス・アクセス( ^)o(^ )!