企業側は新卒採用の際
「どんな学生を採用したいか」を明確にする必要がある。
意外に明確にしてない企業は多く、
そういった企業は得てして「素直で元気な子」を採りたがる。
新卒選考はポテンシャル採用なのであながち間違いではないが、
入社後アンマッチになってしまっては意味がない。
欲しい新卒像があやふやな程しっくりくる学生は少ないと感じるため、
1000人説明会に集まっても1人も採用したい学生がいない、なんてこともありえる。
これももちろん意味がない。
企業側は採用したい学生に対し、
どのような媒体とライティングでアプローチをかけるのかが重要になる、という訳です。
学生さんたち、
上手なアプローチをしている企業は
入社後あなたの良さを最大限活かしてくれることでしょう。
欲しい学生像を明確にし、
そんな子に刺さるアプローチをしている訳ですから
刺さった企業は是非選考を受けに行くべきです。
弊社が刺さっちゃった、って方は
是非選考会でお会いしましょう。
https://cheercareer.jp/company/seminar/3885
最短なら年明け1月に会えます。