2020.07.30
#胸キュンサプリメント を開発中
どうも。僕です。日本一妻を愛していながら婚約指輪無くした萩原です。
以前の記事にも書きましたが、僕はラブコメが大好きです。
ドラマのモテキは年に二回は全編観てます。
特に「こみ上げた女子」に対して「どうしていいかわからない男子」を観て【胸キュン】しています。
以前から考えているのですが、恋愛モノが何故流行るのか?を考えると、そこに【胸キュン】が感じられるから。
だと思います。
人間は胸キュンを求めている。あの頃の胸キュンをまた感じたい。
この気持ちは幾つになっても変わりません。僕が広末涼子が出てると観ちゃうのも同じ理由だと思います。
だから、胸キュンサプリを開発することにしました。
どんなサプリかというと。
・飲むと胸キュンな体験を思い出せる
・組み合わせにより様々なパターンを思いだせる。
例…いつも寄り付きもしない本屋さんの参考書コーナーで同じ棚の赤本を見てた女子がいて、
よく見たらクラスのマドンナで「萩原くんも◯◯大学受けるんだ?」って言われて
「え!なんで知ってるの?」って聞いたら、
「だって、今手に持ってるでしょ?…赤本(笑)」って言われた時の胸キュン。
例…登校中の朝、駅のホームで小説読んでたら、
1学年下の女子に
「おはようございます。萩原先輩も伊坂幸太郎好きなんですね。」って話しかけられて、
一瞬誰かわからないけど、3秒後に部活の後輩の同級生だと気がついた時に
「先輩、今私の事誰だって顔で見てましたよ!一年C組の◯◯です!」
って言われたときの胸キュン。
例…体育祭で自分のクラスの種目でもないのに必ず応援に来ている隣のクラスの◯◯さんがいて、
体育祭が終わって片付けしてるときに、◯◯さんと友達2人が来て
「萩原くん!◯◯がお話があるんで聞いてあげてください!(小声で◯◯がんばってね!)」
で二人きりにされたときの胸キュン
どうですか?売れそうですね。
世の中胸キュン求めてる
↓
胸キュンサプリ開発
これはマーケットインとい考え方です。
世の中が求めているモノをつくって売るという考え方。
わかりやすい例だと「朝専用コーヒー」とかがそれです。
忙しいサラリーマンの朝とコーヒーは切り離せない関係と考えたアサヒ飲料さんの素晴らしいマーケティングですね。
あーマーケティングたのしー