こんにちは!
採用担当の瀧田です。
今日は、私のキャリアパスのキッカケになったお話です。
人生を長く生きてると変化のタイミングって、いくつかありますよね。
今回は、入学や卒業のように必然的に変わる場面ではなく、社会人になって「自分自身で変化を決断したこと」について思い返してみました。はじめの一歩を踏み出せたことで、見える世界がどんどん変わっていったことを今でも覚えています。
入社して1年が過ぎても何も変わらない日々、自分自身の変化のなさにくすぶっていた時期がありました。自分がやってきたことに対して、人に堂々と言えるような自信もなく、変わる勇気も持てなくて、一定のポジションでずっとぐるぐるしていました。周囲に対して心も閉ざしていましたし、自分に何も期待していなかったという酷い状況です。
そんな時、店舗移動で新しい店長がやってきました。
日々コミュニケーションを取っていく中で、
ある日突然「目標決めた!瀧田に昇格申請を出させる!これ、俺(店長)の個人目標だから口出ししないでね。」と言われたんです。
この人は何を言ってるんだろう?って思いましたね。笑
ですが、自分の事を真剣に考えて日々向き合ってくれる店長の姿勢に、私自身も徐々に心を開くようになっていきました。「こんなに周りから評価されているのに、何で自分で自分のこと評価しないんだよ。」と本気で怒られながら話したこともあります。
そして、この言葉。
「自分のことを評価しないということは、期待してくれている周りの人のことを裏切っているのと同じことだよ。」
そう言われた時…
「それは嫌だな。」と思ったんです。
これまで頑張ってこれたのは、
周囲で支えてくれた家族、友人、同期、先輩がいたから。
その人たちを喜ばすことに繋がるなら、頑張ってみようかな。
矢印を人に向けた時、一気に腰が軽くなり一歩を踏み出すことができました。それを気に停滞していた成長曲線が一気に加速して、様々なチャンスが舞い込むようになりました。
この出来事が、私のスタートラインです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
説明会予約はこちらから★
https://cheercareer.jp/company/seminar/3415
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー