![「実際こうだった!」体験談☆/[2015年度新卒]長友](https://front.cheercareer.jp/img/personal/3141_37199_message.png?updated_at=1487302026)
2017.02.17
「実際こうだった!」体験談☆/[2015年度新卒]長友
2015年度新卒入社の長友翔也です。
私は「実際にリアホールディングスへ入ってみたらこうだった」
について!
私は福岡県出身で、自分の中での会社選びの条件が
・東京勤務
・会社設立から10年以内
・会社としての目標が明確である
・営業職
でした。
ただし上記はあくまで表面的な内容であり、実際自分が働いた時
それ以外の軸がないといけないと考えました。
入社後壁にぶつかったり、逆に仕事に慣れ今の環境に悩んだ時等、
自分の中で振り返れる場所(軸)がないと、転職だったりと
現状を見つめ解決しようと考えるよりも先に別の思考がよぎるからです。
そんな私が考えた軸は
「会社の理念/理想がその会社独自のものであり自分の目標と合う」
それがぴったり当てはまったのがリアホールディングスでした。
内定後のインターンは慣れない業務が多く悪戦苦闘したので
あまり思い出したくないです…。
入社後もインターン時よりは慣れましたが、様々な苦悩があり
あまり思い出したくないです。(笑)
何もかもが初めての経験だったので、思い出したくないことが
8~9割というのが正直なところかもしれません。
ただその思い出したくなかったはずの話を、酒を飲み笑いあいながら
「そういえばあの時きつかったけどさー」
なんて言いながら
「明日もまたお互い頑張ろうな」と話している瞬間が
今自分が一番好きな時間です。
実は楽しいことや気楽なことより、きついことや苦しいことの方が
記憶に残り、かつ思い出となった時笑顔になるのかもしれません。
私自身が経験した「実際に入ってみたらこうだった」は
「実際に入ってみたらしんどい」です。
結局仕事というものはしんどいし大変なのが当たり前。
どの業務や業界へ行こうが仕事は苦労の割合の方が
多いというのが実際のところかと思います。
但しそういった状況にある時、「自分の軸をしっかり持つこと」
または「全力で業務にあたりその中で目標や目的を見つけること」
といった観点を持ちながら現状と向き合うことが、
自分の成長、そして過去を笑える『今』に繋がるのだと思います。
~開催間近のイベント!!~
◆会社説明会・一次選考会
◎2/21(火)15:00~
◎3/06(月)15:00~
詳しくはコチラ
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3141
☆当社新卒採用サイト☆
http://reaholdings.co.jp/recruit-top/
投稿一覧

2025.05.03
「新人だから」は、無効です。

2025.05.03
就活で人生迷子だった私が、“人間的成長”に全振りした会社と出会った話。

2025.05.02
サバイバル、好き?

2025.05.02
【本音】就活って面倒くさい。でも、“日本一成長してる会社”で話聞いてみたら意外と面白かった。

2025.05.01
【26卒向け説明会】5月の日程

2025.04.30
みんなでドームシティ~!社内イベント!

2025.04.29
オフィス公開♪

2025.04.28
運動会!

2025.04.25
26卒不安解消!仲が良いってホント...!?

2025.04.24
就活スーツ卒業したら…?#社会人デビューコーデ

2025.04.23
人事が教えるリアルな1日!

2025.04.22
デイリーPV数1位獲得しました♪いつも見てくださりありがとうございます!