2016.12.31

ポートフォリオ作成2

おはようございます!土曜のキムが現れました!!
いよいよ今年の最後の日が来ました!皆さん2016年の最後の土曜日、楽しんでますか???

今日は、先週に続いて、ポートフォリオの助言をしようと思います!
・なるべく客観的に見せるように
作品の説明や自己紹介などを作成する時、それがあまりにも主観的になってしまい、見る側からちゃんと理解できない場合があります。ポートフォリオは自分のことを他人に見せるための物でして、主観的な内容が入るしかない事もあります。だから出来上がったポートフォリオを一段周りの友達や先生に見せるのが大事です。修正できるのは早めに修正し、もし作品の意図などが文章では説明できないものでしたら、ちゃんとその場で答えるように用意しておきましょう。
・見やすく、分かりやすく
ポートフォリオを見ると、作品や内容はいいけどその流れが自然的になっていなくて見難く感じる場合があります。先週にもちょこっと話したレイアウトの事ですけど、例えば本を読むときは右から左に、上から下の方向に読んでいきます。それがもし逆になって、文章が左から右に、下から上になっているととても読みづらい文書になってしまいます。同じくポートフォリオで作品の紹介をする時、普段は作品を見てから説明などを読みますね。だから作品も右または上に配置され、説明は左や下についてくるのが自然的となるのです。こういうのを意識しながらするとさらに良いポートフォリオだと評価されますので参考しましょう。
・コピーの大切さ
最近はポートフォリオを印刷物ではなく、ネット上のSNSやUSBメモリーで見せることもあります。特にこういう場合じゃなくても、いつも「万が一の場合」というのが存在しますね。作品が載せられているSNSがその場でちゃんと開けないとか、見せても形式が違って作品のクオリティーが崩れたりする事があります。印刷物にして作ったポートフォリオを会社に持って行く途中に忘れてしまったりすることもあります。なんて残念な状況にいつも備えるために、作品が入っているUSBを持つか、グーグルドライブに保存しておく習慣を作りましょう。

以上です!私もただ1年間就活のために作ってきたのでプロだとは言えないですが、先にやった先輩の助言として見てください!そして役に立ったらうれしいです!

皆さん良いお年を!
また来週!
投稿一覧