株式会社スピードリンクジャパン

2020.07.16

機械音痴がなぜIT企業に入社したのか②


おはようございます^^
スピードリンクジャパン、新卒1年目の松本京子です!



さて、昨日の投稿で
・Word、Excel、PowerPointが使えなかった
・機械音痴でIT系に興味がなかった
そんな私がなぜIT企業であるスピードリンクジャパンに入社を決めたのか


↓↓↓


ズバリ!
・スピードリンクジャパンの経営・社内システムが面白かったから
・研修が手厚くて未経験でも安心できたから
この2つを挙げ、一つ目の社内システムについて昨日お話ししました。




今日はその後半、
「研修の手厚さで安心できた」
このことについてお話しします。



昨日もお話しした通り、
私はゴリゴリの文系、機械音痴でWord・Excel・PowerPointは全く使えませんでした。
タイピングもできなくて、人差し指で打ち込むレベル、、、
さらには、自分のスマホも使いこなせないほど!!


そんな私がスピードリンクジャパンに就職することを決めた理由の1つとして
「研修制度が充実している」
ことが挙げられます。





スピードリンクジャパンでは、自社で未経験エンジニアを育成する研修を事業として展開しています。


つまり!


1つのサービスとして他社に展開していることもあり、
未経験エンジニアを育成するノウハウがあります!


さらに嬉しいのが、
一人ひとりの質問に丁寧に答えてくれるし、理解するまでとことん付き合ってくれます。
これは、未経験の私としてはとても心強かったです!



人差し指タイピングをしていた私がこの2か月の研修でどこまで成長できたかというと、

・会議の議事録を、話しながらパソコンに打ち込める!
・掲示板(IDとパスワードの照合、投稿機能をもつサイト)を作れるようになる!
・既存のHPを真似て、WEBコーディングができる!
・Googleスプレッドシートの開発ツールを使って、業務効率化ツール(ボタンを押すと自動でデータを計算して表を作れるツール)を作れるようになる!




結構色々なことができるようになっているのがわかりますか?!
機械音痴でも大丈夫です!安心してください!
きっと研修を終えた後は、自分の成長に驚くはずです。



こんな会社、スピードリンクジャパンに興味がわいたら!
まず説明会で、話を聞いてみてください!^^


閲覧ありがとうございました!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2626
投稿一覧