ビジネススキル
公開日:2022年08月05日
【24卒】就活のカギはスケジュール管理!23卒女子がインターン・選考でやってよかった管理方法3選
こんにちは!
CheerCareer23卒インターンのゆりです。
いよいよサマーインターンも本番!
24卒の皆さんの中には、
「就活の予定でスケジュールがパンパン…」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
## 就活のスケジュール管理、どうしていますか?
就活のスケジュール管理って、本当に大変ですよね。
色んなサイトから予約した説明会やインターン、企業とのやりとり…。
23卒の私も、昨年とても苦労しました。
予定を詰めすぎて本当にやるべきことが分からなくなったり
大事な選考を忘れてしまったりしては本末転倒ですよね。
そこで今回は、23卒の私が「やってよかった!」就活のスケジュール管理を
3つお届けいたします!
就活だけでなく、社会人としても使える方法なので、
ぜひ参考にしてみてください!
## 23卒女子がやってよかった就活のスケジュール管理3選
### 長期的なスケジュールの管理
カレンダー管理、どうしていますか?
紙のスケジュールもいいけれど、スマホのスケジュールもいいけれど、
おすすめは複数媒体からアクセスできる**クラウド型のスケジュール管理サービス**です。
就活では面接や企業とのやりとりでPCを使う事が多くなりますが
常にPCを持ち歩くわけにはいきませんよね。
**PCからだけでなくスマホからもスケジュールを見れる状態**にしておくことで
予定を忘れにくくなります!
また、「そもそも予定をカレンダーに入れるのを忘れる」ことを防ぐためには
**「予定が入る→カレンダーに入れる」を一連の流れとして
習慣化してしまう**のがおすすめです。
### 一日の中でのタスク管理
一日のタスク管理の方法としておすすめしたいのが
**重要緊急マトリクス**という座標を使った管理方法です。
用意するのは**横長の四角い白紙**。
ホワイトボードでも、A4の紙でも構いません。
そこに縦横の線で**「重要×緊急」の座標をとり**、
重要度・緊急度に分けてタスクを管理するのがおすすめです!

これをすることで、限られた時間の中で今何をすべきなのか、
一目で理解できます。
就活に加えて大学やアルバイト、遊びの予定も入るからこそ
同じ象限上に見える化してまとめてしまうのがおすすめです!
### 媒体管理
就活が進めば進むほど、**利用する就活サービスの数**も増えていきます。
せっかくスカウトをもらったのに、せっかく選考に進んだのに
媒体管理ができなくて見落としてしまってはもったいない!
就活で使う媒体は、**パソコンのわかりやすいところにタブなどを作って
まとめてしまいましょう**。
また、**大事な連絡は通知をオン**にしたり、
**頻繁に使うサービスはアプリを入れて**スマホからも簡単に見れるようにしておくのも手です。
[チアキャリアのアプリはこちら](https://apps.apple.com/jp/app/cheercareer-%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1294969438)
### メール管理
就活を初めて大量に届くメール。
普段からメールに目を通す習慣がないと、見るのも億劫ですよね。
メール管理には私も苦労しました。
**たまればたまるほど確認したくなくなっていく…**。
そんな時は、荒療治ですが
**「えいや!と一旦すべてのメールを見、メールボックスを空にする」**事をおすすめします。
メールが既にたまっている状態のメールボックスは、
さらに通知が増えても特に気になりませんが
通知がほとんどない状態のメールボックスに通知が来るととても気になるもの。
「**割れ窓効果**」を自身に適用して
メールボックスの治安を高めましょう。
また、
・**不必要なメールは配信停止**にしてブラックボックスにしない
・**署名**や**テンプレ**を作っておく
など、事前のちょっとした準備をしておくと
メールをさばくのが格段に楽になります!
## スケジュールに組み込んで!就活力を上げるおすすめセミナー
さて、スケジュール管理についてお伝えしてきました。
スケジュールを管理すると、今本当に必要なものが見えてきます。
焦ってとにかく参加していたインターンや説明会。
もちろんそれらも大切ですが、私にとって**この時期本当に必要だったのは
就活の基礎力を上げること**でした。
実はチアキャリアでも、就活の基礎力を上げるセミナーを随時開催しております。
**面接やES、グループディスカッション**など、なかなか一人では対策しにくいものばかり。
**学生支援のプロが親身にサポート**してくださいます!
### 最後に
今回、23卒が実際に行って役に立ったスケジュール管理をお伝えしましたが
いかがでしたか?
最後に、チアキャリアについても簡単にご説明させてください。
チアキャリアは
**中小・ベンチャー企業からスカウトが届くサイト**です。
プロフィールを埋めることで、**あなたに興味を持った企業が直接スカウトを送ってくれます**。
私も就活生の頃チアキャリアのヘビーユーザーで
スカウトを通じて今まで知らなかった面白い企業と出会えることにワクワクしていました。
また、チアキャリアでは**就活やキャリアに関する学びの機会も充実**しています。
チアキャリアを通じて、あなたの新たな可能性に出会いませんか?
会員登録&プロフィール登録お待ちしております!
↓↓↓
[チアキャリアに会員登録をする!](https://cheercareer.jp/docs/about)