【24・25卒就活生】オンライン就活イベントのはじめてガイド

マナー

【24・25卒就活生】オンライン就活イベントのはじめてガイド

24卒の就活生は6月になり、面接やインターンが増えてくる頃かと思います。 近年、コロナの影響により就活の方法は対面方式ではなく** オンライン方式 **が増加。 面接だけでなく、就活イベントもオンラインですることが主流になりつつあります。 これから就活における** オンライン就活イベントの特徴と、抑えておきたいポイント **をお伝えします! ## オンライン就活イベントの特徴 これからオンライン就活イベントに参加していこうと考えている24卒就活生の皆さん。 従来の対面式の就職説明会とオンライン就活イベントには違いが多くあります。 オンライン就活イベントはどのようなものか理解したうえで、有効活用をしましょう。 ### オンライン就活イベントのメリット・デメリット では、対面式の就職説明会とは違うオンライン就活イベントには、どんなメリットデメリットがあるのでしょうか? #### オンライン就活イベント メリット * 移動時間・交通費をかけないため、いつどこでも参加可能 * とりあえず気になった企業に参加しやすい * 従来よりも定員を気にせずに参加できる(ライブ型配信の場合は定員が設けられる可能性ありなので注意) * 服装にこだわらなくてよい(対面式オンライン説明会を除く) オンライン就活イベントの大きな特徴として** どこでも簡単に企業を知れること **が大きなメリットになります。 今まで大規模な会場や企業に直接行って参加しなくてはならなかったことを考えると、一日に何社もの企業を、自宅やカフェで参加できるのは、就活生にとってはありがたいですよね。 また、オンライン就活イベントにもさまざまな種類があります。 例えばこちら↓ ![インターン募集中企業のマッチングイベント](https://drive.google.com/thumbnail?sz=w1000&export=view&id=1UsN4kHGeZXoICHDry3UoxaHfGkhdiwqF) こちらは** インターンを募集している企業 **のマッチングイベント。 24卒だけでなく25卒の就活生も募集しています。 募集している企業の説明会に参加して、興味があれば応募するのも1つの手です。 企業からの説明を聞いた後に応募できるので、就活生と企業のミスマッチも防げます。 [【24.25卒】自分の興味のある企業を知ることができるオンライン就活イベント](https://cheercareer.jp/search/seminar_list) #### オンライン就活イベント デメリット * 就活生サイドから質問しづらい、さらに録画配信型だとそもそも質問ができない * 対面型の説明会に比べて企業の雰囲気が掴みづらい * 企業と距離感がある * ネット環境を整備する必要がある 対面式の就活イベントと違い、オンラインイベントは** 企業の雰囲気がわかりづらく、次のステップに進みにくい** のがデメリット。 オンラインでは** ライブ配信型 **と** 録画配信型 ** の2パターンがあります。 ライブ配信型であれば、イベント終わりに質問コーナーなどが設けられていますが、録画配信型だと質問ができません。 手軽に視聴できる反面、企業サイドとコミュニケーションが取れないため、企業に自身の印象を与えづらいです。 志望度が高い企業で、説明会のときから積極的にアピールしたいと考えている就活生にとっては、大きなデメリットに感じるかもしれません。 ### オンライン就活イベントで抑えておきたいポイント オンライン説明会では、PCやスマホ画面を通して参加するため、リアルで対面する企業説明会に比べて、気がゆるみがちになります。 しかし、ライブ配信型説明会では、企業とリアルタイムで繋がるため、参加をする際には対面型説明会と同様に気を引き締めて参加することが大切です。 ライブ配信型説明会に参加する際には、以下の点に注意しましょう。 #### 【準備】筆記用具、メモ帳、会社資料は必須 これはリアルでの企業説明会でも言えることですが、オンラインイベントが開催される時には話された内容をメモできるようにしておきましょう。 また、オンラインイベントでは録画視聴ができる企業もあるので、聞き取れなかった部分は 後で書き足すこともできます。 #### 【環境づくり】マイク、カメラ、パソコンの充電 オンラインイベントに参加する際は、事前にネット環境のチェックを行いましょう。 ** マイクは入っていますか?カメラはちゃんと写りますか? ** オンラインイベントを受ける前に通信トラブルが起きないように確認が大切です。 また、万が一通信トラブルが起こった際にどのように対処すべきか、企業サイドに伝えておくことも忘れないようにしてください。 #### 【当日】企業に聞きたいことをしっかり伝える オンラインイベントでは企業と距離があると言われがちですが、そのような環境でも企業サイドに印象を与えることを意識すると、必ず企業はあなたのことを覚えています。 オンラインだからといって遠慮するのではなく、積極的に質問していきましょう。 また、手元にメモ帳を置いて質問したい内容を事前に書いておくのもオススメ。 慣れないオンラインイベントも、次のステップに繋げるために意識して行動しましょう。 #### 【注意】無断欠席、遅刻は現金 web説明会のメリットデメリットとして、会社と直接やりとりをしない点があります。 それを踏まえた上で、** 無断欠席と遅刻はNGです。** 無断欠勤や遅刻など、人として当たり前のことができないのは言語道断。 そのような行為は、企業に良い印象を与えられません。 ですので、遅刻や欠席する場合は必ず連絡をするようにしましょう。 基本的には電話で連絡しますが、営業時間外であればメールでも構いません。 また、当日に遅刻、もしくは欠席することになってしまった場合は、同様に企業へ連絡するようにしてください。 万が一に備え、遅刻・欠席した際の対処方法についても理解しておいてください。 **オンライン就活イベントで役立つの記事はこちら↓** [オンライン就活イベントで企業はどこを見ている?《人事の声から考察するイベント攻略法》](https://cheercareer.jp/ip_blogs/article/639) ## オンライン説明会を実施するためには オンラインイベントはライブ配信型も録画配信型も、学生が企業を知っていくうえで欠かせないコンテンツとなるでしょう。 オンライン説明会の成功は、新卒採用成功への第一歩になっていきます。 オンラインイベントを実施する際に新卒を獲得するために抑えておきたいポイントとしては * **タイムスケジュールを明確にし段取りよく行う** * **カメラや部屋の照明に気を付ける** * **企業説明の時間は15~30分以内に収める** * **人事の顔を映して話すだけでなく、スライドショーやオフィスツアーなどを行う** * **質疑応答の時間をしっかり設ける ** 特に企業説明は1時間以上と長く設けるのではなく、内容を集約し簡潔に伝え、その後の質疑応答やルームツアーなど就活生とのコミュニケーションの時間を設けることが大切です。 長い話をずっと聞くのは後半疲れてしまいます。 就活生に最後まで参加してもらい、企業に興味を持ってもらうには工夫が必要です。 また、初めての新卒採用やオンライン説明会をしていく上で不安を抱えている企業様にオススメしたいのが ** 企業様に向けて新卒をマッチングするイベントです ** マッチングイベントではオンラインイベント初めて経験する企業様にオススメのコンテンツです。 ** CheerCareeでは24卒を対象としたベンチャー企業採用イベント** を開始しました! これから新卒を採用していきたいと考えているベンチャー企業様、いかがでしょうか? ![24卒採用イベントリリース](https://drive.google.com/thumbnail?sz=w1000&export=view&id=13didQzRMa2dmzgtExinmusUgYJQbUsvZ) 興味のある業界に特化したマッチングイベントを開催しているので、就活生とのミスマッチを防ぐことができます。 ぜひ、マッチングイベントに参加して新卒採用に役立ててください。 **ベンチャー企業のための採用直結型イベントはこちら** [ベンチャー企業のための採用直結型イベント](https://cheercareer.jp/staticpages/lp/event)
この記事を監修した人
平塚
代表取締役 平塚ひかる
2013年、立教大学在学時からアイ・パッションに参画し、すぐにトップセールスに。
入社4ヶ月目の22歳で最年少執行役員に就任。

会社の成長や就活のあり方を変えるというビジョンへの想いは、人1倍強く、
入社1年目にして営業成績1位、全社MVPを受賞するなど、常にトップを走り続けるスーパービジネスウーマン。
現在はCheerの代表取締役としてマーケティングや開発・広報・人事なども担当。

学生時代は名だたる有名企業や大手から引っ張りだこで
今でも一緒に働こうとアプローチを受け続けるほど(笑)
就活生への入社支援実績はCheerCareer1です。

平塚のTwitter平塚のFacebook平塚のYoutube
このページをシェアする