【説明会や面接時のポイント】人事が見ているポイントをベンチャー企業専門の就活アドバイザーが解説!

マナー

【説明会や面接時のポイント】人事が見ているポイントをベンチャー企業専門の就活アドバイザーが解説!

皆さん、こんにちは!
毎日就活生の個別面談で就活のサポートをしているキャリアアドバイザーのヨネです。

この時期になり、説明会に参加したり、早期選考の面接を控えている学生も多いのではないでしょうか。

個別面談でも説明会や面接で人事が見ているポイントが知りたい!と言った声をいただくことが増えてきました。

そこで今回は!
説明会や面接などで人事が見ているポイントについて解説したいと思います。
様々な企業の人事とつながりがあるチアキャリアのアドバイザーだからこそ知っているポイントをお教えしたいと思います。

就活をこれから始めるから、まずは何をすればいいか分からない...という就活生は以下の記事も参考にしてください◎

▼これさえやればOK!就活のやり方をご紹介▼
★就活のやり方★

説明会編 | ベンチャー就活

表情

そもそも説明会では何も見ていないのでは?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は人事から「説明会時の表情は意外と見ている」という声をたくさん聴きます。
私も自社の説明会や就活イベントに登壇するとき、その点はかなり見るようになりました。

それもそのはず。熱意の感じ方が違いますよね。
どれだけ前のめりになって聞いているかは非常に大事です。
明るい表情やいつもよりも深く頷くアクティブリスニングなどを心がけましょう◎

積極性

説明会終盤の質問コーナー。
「何か質問はありますか?」のときに積極的に手をあげて、疑問に思ったことや就活に関することなどを積極的に質問する学生はやはり目にとまります。ベンチャー企業の説明会は大手企業に比べると少人数での開催になることがほとんどなので、余計に積極性を見ています。

説明会や人事様と交流できる就活イベントでは、勇気をもって必ず1回は質問するようにしましょう◎

▼役員や人事の方と交流できるチアキャリアのイベントの詳細はこちら▼
★オンラインイベント★****

▼説明会時の基本的なマナーはこちらの記事でも詳しく解説しています◎▼
★説明会時のマナー★

面接編 | ベンチャー就活

表情・人柄

緊張するのも分かっているので、できるだけいつもよりも笑顔を意識していきましょう。
イキイキと話す姿や表情がいい学生はやはりお話していて気持ちがいいです◎
挨拶や自己紹介も元気よくいきましょう!

簡潔さ

話の長さはだいたい1分30秒前後におさえられるとGoodです。
イメージしやすいのはニュースキャスターがVTRに入る前に概要を話しているあのくらいの長さ
「今朝は梅雨前線の影響で都内では大雨が降っています。~(概要)~~。それではVTRどうぞ。」

どう短く話したらいいか分からない。。と言う就活生はPREP法を意識して話すように文章で書き起こしたり、練習をしましょう◎

■PREP法
Point(結論)→Reason(理由)→Example(詳細・状況)→Point(結論)

変化を好むか

ベンチャー企業は成長段階にある企業なので、スピード感があり、組織体制や業務内容などの編かも激しいのが特徴です。
過去に変化を楽しんだ経験があるか、カオスな状況でやり遂げた経験があるかどうかはベンチャー企業の人事の方は見ております。逆に変化を好まない方は急成長していくベンチャー企業には合わない可能性が高いです。

過去の経験、そしてご自身の理想の将来像と向き合った上で、面接に臨むようにしましょう◎

▼話す練習がしたい!壁打ちしたい!とという方はぜひキャリア面談へ!▼
★個別キャリア面談★

▼面接時のマナーについてはこちらの記事でも詳しく解説しています◎▼
★説明会時のマナー★

説明会や面接の練習がしたい就活生へ

いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した内容は基礎中の基礎かもしれません。
ですが、意外とベンチャー企業の人事が見ているのは基本的なところなのです。
基礎をしっかりとして説明会・面接に臨んで人事にアピールしましょう◎

▼もっと詳しく知りたい!ベンチャー企業特化の面接がしたいという方は個別面談へ!▼
★個別キャリア面談★

▼ベンチャー企業の社長や役員にプレゼンして直接フィードバックがほしい!という方はこちらのイベントもオススメです◎▼
★説明会時のマナー★

この記事を書いた人
ヨネちゃん

経営企画室Cheer Targetチーム所属
チャームポイントは笑顔と表情筋
通信・不動産・人材サービス業界にて営業を経験
働くことにワクワクした人を増やしたく2021年9月にCheerにジョイン。絶賛奮闘中。
最近の趣味はサウナでととのうこと
ヨネちゃんのTwitterアカウント

この人の記事をもっと読む
このページをシェアする